キツカッタと。

rat

2006年07月23日 10:54

7/22(土) ふと目覚めると隣の部屋から灯りが漏れている。。起き上がって見て見ると嫁さんがネットサーフィン中。時刻は3:00前 早寝、早起きの私としてはこの時間まで起きてるのが信じられない!・・・その後、嫁さんは就寝。私は出陣!(嫁さんはこの時間から釣りに行くのが信じられないって思ってる。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3:30フィールドに着いた。例の55upをバラシた相性の悪いダムである。。


当然真っ暗なのでヘッドランプを装着して釣行開始!本日の先発はバッドパッカー(ケミ蛍)入り 


静まりかえった山上湖に1投目~カチャカチャカチャッって音が鳴り響く。。。


急に水面が賑やかになった。魚達を起こしたようだ。。


あちこちでライズしてるもののバイトが無いしばらくしてジッターバグをキャストする


・・・・反応が無いの~ 4:30になった。 ちらほらアングラー達がやってきた。


とりあえず1匹釣りたいので4inグラブへチェンジ。5投目ぐらいでバイトするもフッキングならず。。


う~んチビアダーへチェンジ しばらく続けるも反応なし 明るくなって気づいたが前日までの大雨でかなり濁ってる。


キャストしてる近くに1人やってきた。そのまま続けてもよかったが対岸へ移動する


こっちは藪こぎしなければ入れない。さっきと違いやぶ蚊が異常に寄ってくる。


しばらくスピナベ、クランクでやってみるものの反応が無いのでさらに上流へ


流れ込みの1級ポイントにはやはり人が入っていた。「どうですか~」っと聞いてみると4本釣ったらしい。


「巻物系は全然ですよ。ワームですかね~」っと彼。感じいいねぇ~!


横を通らしてもらいちょっと下流へ陣取る。ココでぶちょうわーむをお試し!


ジグヘッド、ワッキーでやってみるものの反応はない。上流の彼が帰ったので色々試してみる。


ジャバロンにデスアダー、ヤマセンコーとファットイカ、キンクーでも来ない。しょうがないカットテールのダウンショット!


・・・釣れんorz


時刻は7:30徐々に日が差してきた。今日は雨と雷予報だったのでキャンプを中止にしてフローターも出さなかったのにおもいっきりやん!暑い。。


あとは何かあったかな?コレがあった!だいぶん前に会長さん オススメのヤミィを買っていたのよカラーは【日焼けメロン】


ダウンショットでつんつんっ!HIT!


げっ!独眼竜やん



サイズは 39cm


やさしくリリースしてダウンショットは終了。


最後にキラーコンパスを試してみる。 噂どおりの水平移動ですがあるていどのロッドワークが必要! うまく操作しないと自ら根がかりしにいきそうです・・・ 


本日の釣果:1匹(39cm) 釣行時間:3:30 ~ 8:30

ポチッっとクリックお願いします


    


関連記事