長時間釣行

rat

2006年09月24日 21:10

9/23(土) 朝一は寒いので7時過ぎに現地到着 先行者はフローター2艇、陸ッパリ1名
実は陸ッパリはのんのんさんで事前に声をかけていたのだ。来れるかわからないとの事だったのでゆっくり来たのだがすでに来てたのね。。
会話をしながら用意をすまし入水する。思ったほど冷たく感じない。
まずはちびバドをお試しカチャカチャ!刻みよいサウンドを奏でて思ったよりいい感じ ・・・というのが分かった所であっさりいつの間にか手に入れていたD-ZONEへチェンジする。広範囲を探るがこれも反応はない。。


1時間ぐらい流した所でフローター2艇が帰りだした。やはり渋いようだ。シャローにはまず着いていない。スピナベでミドル、ディープを探っても反応は無い。


さらに深い層か?池の中央をゆ~くりテキサスでトローリング。。これにもアタリはなし渋い・・・・何処にいる?のんのんさんと話すが至って状況は厳しい 片っ端からクランク、バイブにラバジ、ワームを使用するがパターンがまったく掴めない。。


11時を廻りもう止めよう!っと思ってルアー回収に向かい始めた時にバイトが!フルパワーフッキング!!・・・・・・フッキングならず。。バイトがあったのはクロー系のテキサスで1バイトのみで諦めた。


のんのんさん画像あんがと!


水中を良く見ると淡水クラゲ?こいつがいっぱいいた


ちかっぱ悔しい!って事で近場の野池へ移動ココは2人とも始めての池である。


先程の池の半分ぐらい。さっきよりは濁ってる。奥の方は陸上からは無理なので叩かれてはないだろう(・∀・)期待が高まる・・・が14時までやってノーフィッシュギルのバイトがチラホラあったのみ。。


ココでのんのんさんとはお別れし、さぁどうする?帰りついでにホームへせっかく膨らましたフローター。釣れなくてもルアーでも回収できればラッキーだ。。


とりあえずチャッターベイトで広く探るが反応はない。。やっぱりだ。。こんな時はルアーを・・・ジャイアントドッグ発見!ラッキー(詳細は昨日の記事)


そんなこんなでルアーも多々回収しワームなどを使うがまったく反応は無い。時間も16時を廻りさすがに疲れた。池の一番深いところにワームを落とし一服 (;´Д`)y─┛フ~


チョンチョン~ゴンッ!次の瞬間、ロッドがしなる!


キタ━━━━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━━━━!!!!


サイズは・・・・39.5・・・う~ん今日は頑張ったのでおまけの40cm


頭にロッキーのテーマが鳴り響く中、エイドリア~ンっと叫びながら帰宅しました。(実話)あ~疲れた


本日の釣果:1匹  釣行時間:7:30 ~ 16:30


ポチッっとクリックお願いします


関連記事