2006年09月25日 17:25
先日のフローター釣行の際、大量に発生していた淡水のクラゲどうやらマミズクラゲと言うらしい。サイズは2~3㌢ 画像は検索したHPから無断でお借りしてます
十数年バス釣りをしているが今回初めてみました。ネットで検索してみると沢山HITするがどれも『こんなのヤツいたの?』的なページが多い。やはりメジャーでは無いようだ。
調べてみると案外珍しいヤツらしく水族館で飼っていたりとか乱獲を恐れて機密にしてあるようだ。さらにアングラーには耳寄りなこんなジンクスもあるらしい。。考えてみるとあの日の条件に当てはまってる。。
因果関係は定かでは無いが実際釣りをした者としてマミズクラゲが発生している時は釣れないって事がわかっただけでも良い経験になったよ(;´∀`)