2007年06月19日 11:14
6/17(日) 前日のダムでは1本も上げれなかったのでリベンジです
まだ薄暗い5時前に現地に着いた よしよし誰も居らんな
インレットに陣取ります。初登場のスクリームXからスタート って全然反応ないやん・・
しばらくするとバサーが1人登場。バシャバシャ~って1投目から釣ってるやんけ
スピニングに変更しますか 今日は1尾でいいから釣りたいのよ ワッキーをリグるが釣れんの~
すると対岸にもう一人バサーが現れましたよ。遠目ながら見覚えのある輩やね
のんのんさんでした。(ブログ早よ更新せい!)この男、前日は40up9本ですよ。9本!!
昨日に続きモンスタージャックで攻めてます。。しばらくすると~「釣ったぞぉ~」ってあんた凄いわ!
のんのんさんの近くへ移動しますちょっとこっちでワッキーかラバジ投げてみぃと言うので遠慮なく投げてみますよ。。するとゴンッ!
キタ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!! っちょ・・・強烈なんですけど
ジャンプ!っと同時に魚体が見える。。「で、デカっ!」 足元は60度くらいの斜面で岩肌がもろくボロボロ崩れます。ロッドとリールを巻きながら斜面を降りるのはかなり無理があります
『俺が降りるから上手くいなして!』っとのんのんさん。上手くいなす処かコントロールできませんよ
ココで2度目のジャンプ!ひと目で50UPとわかる魚体です
のんのんさんが水面近くまで降りてくれました。『ジャンプされないように注意して!』
了解!ってパワー負けしてます。っで3度目のジャンプ!フッと軽くなり戻ってくるワッキー・・・
・・・・orz またバラシた。。今のは明らかに自己最高サイズ。斜面をすべり、落水してでも獲るべきだった。。
その後も続けるが日が差してきて魚が移動した模様。何気に帰りモードになってきた。時間をみると8時かヨシ!奥まで移動じゃぁぁぁ なんとしても1尾釣ったる
っで奥のインレットに到着 1投目で45クラスがキタもののジャンプ一発でまたもやバラシダム湖では前日と合わせて連続5バラシです
のんのんさんの分析ではロッドが軟らかすぎるとのご指摘。う~ん言われてみれば確かにそうかも
スピニングではLかUL、ベイトでもMなのでデカイのが来るとどうしてもパワー負けしてる感があります
しかし今までコレでやってきたのよ。後はテクニックでカバーじゃぁ
しつこく攻めてるとアタリが・・・どりゃ~と合わせてようやくGET! サイズはいつもの40。長かった~
リベンジ達成?イヤ、また課題が増えたわ・・・