アクセスデータの分析3

rat

2007年08月22日 13:46

おっかしいなぁ?盆は9日間も休みだったのにネタ切れです。。まぁ13~15は釣り自体自粛してましたからね。後は麻雀やったり飲み行ったりプール行ったりとそんな感じでしたわ

って事で久しぶりにアクセスデータの分析でもしてみましょう。。(8/22現在)

blog@naturumでは管理画面より、みなさんがどういう経緯でこのブログを訪れてくれたかが分かるようになってます。
まずはアクセス元の順位です

1.ブログナチュラムのバスフィッシングトップ画面
2.ブログナチュラムのトップ画面
3.文字化けした変な画面(携帯?)
4.RBさんのブログ
5.ブログナチュラムの九州・沖縄地域から
6.ホゲショーグンさんのブログ
7.ゆま坊のブログ
8.ブログナチュラムのバスフィッシング画像一覧から
9.最近更新してないあの男のブログ・・・
10.これまたいつまで勉強するんやあの人のブログ・・・

今回の注目すべきはRBさんの存在。これはナチュラムブロガーでも無いのにすごい事ですよ。それと9,10番目の人達へ・・・・今が一番釣れてる時ですよ~。変態パワーを発揮せよ!

次に検索キーワード こちらは過去1ヶ月以内にyahooとかの検索エンジンからどういう言葉で来られたのかがわかります。

今回はこんな感じ



特におもろいのも無かったけど「回収野郎」って造語よね?それで検索するとはどういうこと~?


関連記事