雨と干物と雷オヤジ

rat

2008年06月21日 12:47

6/20(金) 夕まずめ・・・・雨は降ったり止んだりを繰り返している。。

どれ、やっぱり寄っていきますか~

まずはいつものポイントです。ヌ・・・やはり出ませんねまぁオバハンなんで日が出ないと居ないのかな?

早々に移動します

今度はヒシモエリア。ヒシモが生えてる所とオープンエリアの境にジャバハーを通しますよ!←回収品だけに強気

ブルンッ!いきなり出た~(・∀・)ノ って巻いてきたらヒシモに化けてましたけど・・・

まぁ今のはあっても30cmソコソコ。 しばらくやるがまた移動しましょうかね~

今度は小さな排水溝からできた流れ込みポイントです。

高い所から覗いてみると~お~居る居る!40ぐらいのが2匹ウロウロしてますわ

まぁジャバハーを投げるとビビッテ逃げていきましたけどね・・・その後ザラなんぞを投げるも無反応。。

う~ん?スピニングに変えますか

しかしこの場所、様々な魚が寄ってきてますね~

ギルはもちろん鯉にナマズ。ゆら~っと泳いでるのは雷魚かな?あと亀も沢山いますわ

そんな時、さっきのバスが帰ってきたぞ!

すかさず4グラブをバスの前に通す~~カプッ??おんどりゃぁぁあ~
 ガリガリ顔デカの40 なんか干物みたいww

リリース後、沖の方で波紋が・・・すぐさま投げると~ゴゴゴンッ!!

ロッドがめっちゃ曲がってます 鯉?鯰?バカデカイ雷チャンでした~

しかしこの高さ・・・ちょっと引き抜くには無理がある。しゃがんで水面まで手を伸ばしてもあと30cmぐらい届かない

せめて体半分でも水面から出てくれれば・・・ってパツ~ン!!

ラインが切れましたわちなみに5lbのフロロでした
とりあえず撮影してた画像→  推定90cmぐらい?

ワタクシ、雷魚を釣り上げた事がないのよね・・・せっかくの大物だったのにぃ



本日の釣果:1匹  釣行時間:18:00 ~ 19:30



ポチッっとクリックお願いします





関連記事