小野湖キャンプ
9/18~19日は昨年に引き続き山口県の小野湖までバス釣りキャンプに行ってきました。
到着早々出航~♪
っと行きますがエレキを5速に入れたとたんバキッ!!
あっさり大破デス
う~ん4速まではよかったんだけどね・・・5速って結構推進力あるのよ~
しかしエレキが使えないのは痛い。。なんとかならんかとこれをこうやってってあっさり付くや~ん。
・・・ってか初めからマウントいらんかった?
湖は大減水中でアオコが浮きまくってます。当たり前のように反応ありませんね
まぁ初日の探りはこんなもんでしょ。勝負は明日の朝ですかい?
キャンプサイトに戻り晩御飯の仕度します。
ヌ・・30数サイトもあるのに結局貸切ですか!
世間は3連休なのに・・・施設も新しいキャンプ場だけに頑張ってほしいですね。
暗くなると裸族が出現するからかなぁ?ぶはっ!!
そんで迎えた次の朝は6時過ぎから出航します・・・ぬぉ~アオコにターンオーバー?が重なりとろみがかって汚さMAX!!
よさそうな立ち木にはエイリアンが卵を産みつけルアーが引っかかったら青緑の液体が出てきそうな感じです。。
マキモノ中心に2時間ほど探りますが・・・・終~了~。。
釣れん。これは釣れんですよ。とりあえずテントに戻って朝食でも取りましょうかね
テントサイトで朝食とりながら湖を見てるとアルミやゴムボなど結構入ってきてますね~
みんな向こうの方向に行ってるし、ヨシ飯くったらあっちに行ってみよう
ってことで今度は家族総出でクルージング。 船頭さん(長男)頼みましたよ~
岩盤地帯の良さ毛な所もあったんですが反応ナッシング
日差しが強くなり帰ろうコールが始まったので一旦みんなを降ろします
あと30分だけ・・・っで狙うは橋脚ピンスポット。カトテを送り込んだ所でスーーとしたアタリ!ぬぅおりゃぁぁぁ!!
やったやった!!結構強い引きでした!
中々思うように釣れない中の感慨深い1尾でしたね~
って事でキャンプ場を後にし帰りは宇部市の遊園地みたいな所で遊んで帰りました。
のびのびとバス釣りが出来るキャンプ場っていいよね。ってか釣りにこだわってるのワタシだけか
関連記事