2011年11月22日
水漏れフィッシング
久々のバス釣りはおそらく今年最後となるフローター釣行へと繰り出しました
う・・・現地に着くとかなり寒い

コイツは結構な北風で辛い戦いになりそうです
さっそく入水すると~~ん??左足が冷たい?もしかして漏れてる?
いきなりウェーダーからジワジワと浸みてきているような感じです

30分もすると完全に左足は浸水!水の中に直接入ってるのとかわらんやんけ~
さっさと釣って帰りましょうとクランク、バイブで巻き巻きするも魚からの反応はありません・・・
オ○ッコタイムも2,3度続きもう帰ろうかというところで・・・・
なんとかオチビちゃん1尾で終了
いや~渋かった・・・っていうより辛かった
この時期の水漏れはかなりヤヴァイですね。
またウェーダー買わないかんし今年はこれでフローター最後かな
う~~ん不完全
2011年09月14日
2011年09月12日
アオコ
っていうか釣り自体が数えてみたら25日ぶりやん
最近は息子のバスケットの応援やら仕事関係の試験やらで釣りにいけない日々が続いておりました
今日こそは・・・って気合入れてきたのにアオコが物凄いですね~

このウルトラQの中にザブザブと入っていくのは若干引きますが入ってしまえば同じこと
さぁテンション上げて行きますか~

池にはゴムボ1艇とフローター2艇の先行者が4名
連れ同士みたいでワーワー騒ぎながらやってますので反対廻りで行きましょうかね
良さ毛なポイントを撃っていきますが全然反応なし
しかしこのアオコ・・・PEラインがどんどん緑色に染まっていくんですけど
3時間ほど粘るも出る気配なし。日も登り暑~~くなってきたので上がりますか
しかし久しぶりの釣りなのにボーズとは切ない・・・こうなったらあそこいっちゃう?
って事でやぶ蚊池へと移動。やっぱりここもアオコがスゲーや

それでもこの池は応えてくれるはず・・・
オラオラオラオラオラーー

ってサイズに期待してない分もっと暴れたいところだったんですが・・・
いつもが1投1尾とすると5投で1尾って感じでした
なんかこの池で釣れなくなってくると夏も終わりやね
秋に突乳か・・・苦手なんよね
2011年08月17日
あややであわわ・・
8/16(火)今年は盆の釣りを自粛してたので今日から張切って行きましょうか!
ここ最近はまとまった雨も降ってないのでどこも野池は水が悪く減水傾向・・・
う~~ん久々にカヌーやりたいし川行っちゃう?
前々から行こうと思っていた川へとGO
現地に5時着。朝も早いと家から1時間もかからんですな
ちょうどアルミとカヌーの先行者が降ろしてる所なんでしばし待ってから出航します
さぁ行くぞぉ~!
って画像は帰りに撮ったヤツですが・・・
今日は朝から雨が降ったり止んだりしていい感じ。風がなければなお良いんだけどね
先行者がみんな川を下って行くのであえて上流へと挑みます
スタートから2時間ほぼスイッシャーのみで押し通すが反応なし
明るくなってきた所でスピナベやクランクなんぞおりまぜますが居場所が掴めません・・・
う~~風のせいやな~~(-_-;)
結構な風の為、操船が忙しく満足なキャストが出来ないのよ
釣れない言い訳を考えながらもどんどん撃って行きます・・
そしてスタートから4時間。風の当たらないよどみポイントでついにゲット~~!!
HITルアーは愛と信頼のカトテ♡
くぅ~~長かった・・・この1尾を釣った事によりすべてが救われました。。
その後下流へと流されながら良さげなポイントを撃って行きますがまったく釣れてくれません
風もどんどんパワフルに・・・
どれそろそろ帰ろうかな?
ってしてるんだけど船首が上流を向いてくれません
強風で方向転換がままならないのよ~
同じところをぐるぐる回りながらもなんとか体制を立て直しいざ上流へ!
って全然前に進んでないんですけど
若干水が寄れてる端の方を通ってなんとか帰還
40lbのエレキフルパワーでなんとか戻れました。いやいやあやうく海まで流されるところでしたわ
2011年08月08日
HIT4で出たよ
ヌワ~(゚Д゚;) 大減水してますね・・・5~6年通ってますがココまでの減水は始めてかな?
フローター出すまでも無く歩いて1周出来るぐらい減ってますね
結局ほとんどキャストすることなく撤収。。やぶ蚊池へと移動します

う~んフローター出すの面倒くさいな・・・陸っぱりでやってみましょう
カトテをキャストすると1投目でビシッ!まぁサイズはアレですけどね
続けて2投、3投・・・って5連続HITやん!!
一体全体この池はなんなんでしょう?あいかわらずのポテンシャルです
カトテばかりもアレなんでチビアンクルなどに変えてみますが出らんのよね~
暑いし○○もしたし、もう帰るか・・・
続きを読む
2011年07月25日
いつの間にかの釣果

さっそく現地へと行きますがすでに車が3台・・・みなさんがんばってますな~
まだ暗いんでヘッドランプを装着してからの入水。なんだかアオコが浮いちゃってますがさぁ行きますか
随分長い事スイッシャーでじょばばばば~っと奏でるも出る気配なし。。
ガンディーニに代えてみます。コチラもカッポンカッポンと良い音なんだけど出ないのよね~
チョロっと先行者と情報交換してみるとまだ出てないとの事
やっぱアオコが影響してるのか?
この池でアオコが出るのって珍しいもんね。そういや例年は池の1/3が菱藻に覆われるのに今年は全くなし
少しぐらいヒシモが生えててもいいのにね。この辺が影響してるのかな~??
なんて考えながらのストップ&ゴー・・・あれ?ルアーが無いよ
グリグリっと巻くとラインがこっち向いてたのね・・・って食っとるやん!!
急に暴れだすパワーはそこそこだけど自分からコッチに泳いできてるんですけど。ファイト時間短っ
無事にげ~~と!
太いんでもう少しデカイと思ったんだけどね(・∀・)ノ
その後チョロリとやって本日の業務終了
だっはっは(`▽´) トップで釣れると気分イイやね!今度はHIT4ルアーで釣らないと・・
2011年07月23日
チョイノマサイト
明日は早く起きる予定だしなんだかまた書くのがめんどくさくなっちゃったな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
仕事帰りにサイトで仕留めたガリクソ君。
前述の理由で釣行記は省きます。。
2011年07月05日
バス臭
10時から長男坊が所属するバスケの応援に行って15時過ぎ帰宅
息子と波乗り行くかとも話してたんだけど次男が寝ちゃったのでバス臭嗅ぎにGO

なんだか夕まずめに浮くのは久々だな・・・
あんまりゆっくりも出来ないので本日はカトテメイン。
サクサクと釣っちゃいましょう

そんでもって入水するけど風がメッチャ強いです・・・
どんどん流されるのでフィンで調整しながらオーバーハングを打っていきます
各ポイントお留守のようですね

風裏ポイントに到着。カトテを送り込みツンツンやってると~
ゴンッ!と心地良いアタリ!難なくいなして~
無事ゲット!!
その後クランクでこんなサイズは入れ食い状態
(`▽´) あ~指がくせぇなぁ~。まいっちゃうぜぇい

続きを読む
2011年07月03日
2011年06月20日
霧雨釣行
5時にアラームセットするもふと起きると4時・・・勝手に起きちゃうのよね
ここ数日雨ばかりだけど今日はいい感じ。降ってるか降ってないかぐらいが丁度いいのよ~
フローター積んでそそくさと出発します。。
池に近づくに連れて霧はどんどん深くなり視界は20~30mほどか?
こんな日はトップに限ります
2投目で早速のバイト! ちゃんと喰ってくださいな~
あちこちでガボーンっと跳ね出して期待はドンドン膨らみますが・・・・
その後まったく反応なし orz
全然ダメダメですよ。。
なんかホゲるといつも同じ画像やね
いかんこの状況で釣れんとはず~と釣れないような気がしてきた・・・リベンジせねば!!