2010年08月14日
特攻野郎Aチーム THE MOVIE

本日先行上映行ってきました

いや~爽快爽快

本作ではコングとかクレイジーモンキーとか愛称が無いのね・・・
そんでドラマでは地味なフェイスマン活躍しすぎ!!
まぁ80年代を知るものとしては懐かしさもあって最高でしたわ
吹き替えで観たけどかえってよかったかも
あ~昔のドラマ見てぇ・・ レンタル屋にあるかな?
公式サイト
2008年12月09日
レイダース 失われた魔宮と最後の王国
いや~先週末は寒かったですね~
日曜は釣りを諦めて子供とウォーリーでも観にいくか?とか思いつつ結局足が向いませんでしたわ・・・
その代わりに行ったビデオ屋でジャケットに惚れたのでこんなの借りてみました

パロディっぽいけど全然そんなんではなくオリジナル。子供とみましたがそれなりに楽しめましたぞ
しかしこのオッサン、最後まで出てこなかったなぁ・・・
評価 ★★★★★☆☆☆☆☆
↓ポチッとクリックお願いします

日曜は釣りを諦めて子供とウォーリーでも観にいくか?とか思いつつ結局足が向いませんでしたわ・・・
その代わりに行ったビデオ屋でジャケットに惚れたのでこんなの借りてみました

パロディっぽいけど全然そんなんではなくオリジナル。子供とみましたがそれなりに楽しめましたぞ

しかしこのオッサン、最後まで出てこなかったなぁ・・・
評価 ★★★★★☆☆☆☆☆
↓ポチッとクリックお願いします


2008年02月23日
2007年12月21日
ナンバー23
ネタが無い・・・・今週は
予報だしどうすっぺかな~?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいぶん前に見ていたこの作品。サスペンス好きなんよね
『エターナル・サンシャイン』で今までと違う側面を見せてくれたジム・キャリー
本作では『23』という数字に固執して、おかしくなっていくある意味変態チックな役処でいい味出してます。。
ただ作品的にはジョニーデップの『シークレットウィンドウ』を彷彿させるね・・・

評価
★★★★★☆☆☆☆☆
続きを読む
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいぶん前に見ていたこの作品。サスペンス好きなんよね
『エターナル・サンシャイン』で今までと違う側面を見せてくれたジム・キャリー
本作では『23』という数字に固執して、おかしくなっていくある意味変態チックな役処でいい味出してます。。
ただ作品的にはジョニーデップの『シークレットウィンドウ』を彷彿させるね・・・

評価

2007年11月18日
ボーン・アルティメイタム


ボーンシリーズの第3弾!最終章
なんでもマットデイモンが完結を撤回したんだと・・・
続編に期待がもてますな~
評価
★★★★★★★★★★

2007年11月04日
グッド・シェパード
デニーロ監督、コッポラ総指揮の問題作。主演はマットデイモンとアンジョリね
東西冷戦中、CIA内部から情報が漏れ大敗を喫した。マットデイモンがその調査にあたるが・・・
ムズっ!!話が難しすぎてついていけませんわそして2時間半は正直長すぎる。。
見終わった後は、なるほどね~ 流石ゴッドファーザーコンビだと思いました
評価
★★★★★★☆☆☆☆

2007年10月04日
2007年08月14日
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
しかし第1作にくらべみんな大人になりましたなぁ~本作ではいっちょまえにキスシーンまでありますわ
中盤寝てたけど、ラストのヴォルデモートとの魔法対決は見ごたえがありましたね~
しかし今回の主役はなんといってもデ○夫人似の容姿と林○パー子似の声を持ち合わせた先生ですわ・・・
2007年08月13日
オーシャンズ13
ハイ出ました!俳優陣に頼った映画の象徴、オーシャンズシリーズ
今作では名優アルパチーノを向かえてますがジュリアロバーツが出てません・・・(さすがにそこまでギャラが無かったのか?
この映画は考えてみるもんでもないのでボケーっとみるとそれなりに面白いですね
2007年08月12日
トランスフォーマー
いや~懐かしい・・・子供の頃に見てましたね~ たしかコンボイの謎ってファミコンもやったような・・
デストロンとかサイバトロンとかなんとなく知ってる言葉も出てきて「あ~あった、あった」って感じです
コンボイの名前が違ったようなので調べたら海外での名前なんだと。。
この作品、もちろんCGですがよく出来てます。変身するシーンなんかリアルですよ~
製作総指揮はマイケルベイにスピルバーグ・・・・これだけヒットしてる様だとタ○ラト○ーはウハウハですな
評価
★★★★★★★★☆☆
