ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年06月08日

年代もの

デカバスフォトラバで大きく紹介されちゃったもんだから昨日のアクセス数がみょ~に多かった。(画像を大きく編集しました)


たくさんの人に見て戴いたようでありがたやありがたや~face02


=====================←じゅん屋さんのマネ


さて、ナチュラムの今週のお題『私の自慢の逸品!10年もの』って事なので参加してみる


キャンプ道具はここ数年なので却下!釣具はほとんど10年ものだが自慢できる物は特にない。。


昨日の画像、ABUのリールとロッドはちょうど10年ぐらいだしケンクラフトの青いスピニングロッドが12年目ぐらい。プラグも半分以上そうだしタックルボックスも2つとも10年以上!


まてよ・・・よくみると10年以上連れ添った戦友(トモ)って書いてある。だったらコレにしようicon14


 コルク抜けすぎ!




 TJS-602ML


バス釣りを始めた頃に買ったT'zLacっていうメーカーのロッド。


たしか1980円ぐらいface10


安物だが非常~~~~~に使いやすい!かれこれ17年ぐらい使ってるでしょうか?


もちろん今でも現役でカーディナル704を付けてます。


1年間にこのロッドで約30匹釣ってるとして~17年×30匹=510匹


1980円のロッドで500匹!正に戦友!おぉ~心の友よ!(ジャイアン)

  

Posted by rat at 10:31Comments(4)タックル

2006年05月18日

シュワッチ!


バルタン星人が息子に好評だった為、後日中古ショップでウルトラマンを300円で購入。


メタルカラーicon12っていうだけで釣れそうな気がしますがコレも使うことなくキーホルダーになってますface03



↓ポチッとクリックお願いします

にほんブログ村 釣りブログへ   釣りブログへ  

  

Posted by rat at 10:24Comments(0)タックル

2006年05月17日

ふぉフォふぉフォふぉ

 


去年拾ったバルタン星人ルアー。 1回もキャストせず車の中でキーホールダー化してます。


浮くのか沈むのかもわかりましぇんface03リップがあるから多少は沈むのか?クロー系で使うのか?


いずれにしろハサミの部分が結構な波動を起こしそうですicon22


 

↓ポチッとクリックお願いします

にほんブログ村 釣りブログへ   釣りブログへ  
  

Posted by rat at 10:43Comments(3)タックル

2006年04月30日

いざ桧原湖へ!

今から福島へ行ってきます。icon20で羽田まで行ってあとはicon18。あんまり持っていってもかさばるのでこんだけですface09


ビッグバドとシャロークランク(バスハンター・ピーナッツ)古ッ!とグリフォン


他ディープクランク3ヶ


スピナーベイト 3ヶ


以上の巻物系で勝負icon09 ワームなんぞ持って行きませんicon22


 ・・・やっぱりデスアダーぐらい持っていこうかなface04あとトレーラーもいるしねicon10


っていうか向こうの状況調べたらまだ雪が残ってて周辺の湖は凍ってるみたいicon04


こりゃ~厳しくなりそうだface07

  

Posted by rat at 08:06Comments(3)タックル

2006年04月26日

MY フローター

 


先日の釣行時の写真 まだ雨は降ってなかったのでパシリicon12


Rivalley RF-30U かれこれ5年近く使っている愛艇です


リバレイ RF-72V SP
リバレイ RF-72V SP


これはV型


 



リバレイ RL フローターフィン
リバレイ RL フローターフィン


昔はヒレが長かったとです



 


リバレイ ロッドホルダー
リバレイ ロッドホルダー


便利だけどグリップが濡れるとです・・・


 



リバレイ ダブルアクションポンプ
リバレイ ダブルアクションポンプ


ブランドもんはこちら


 


 

ノーブランド ダブルアクションハンドポンプ(リバレイ対応)
ノーブランド ダブルアクションハンドポンプ(リバレイ対応)


ノーブランドでも十分  

Posted by rat at 12:31Comments(3)タックル

2006年04月05日

リバレイ

フローター本体、ウェーダー、ベスト、フィン、ポンプ、レインスーツに至るまでリバレイ好きなわたくし。誰でも最初に悩むのがその形状です。
O、U、V、H型などがありますがそれぞれの特徴などを少々書いてみますので参考になればと思います

わたくしの見解によりますと~

【O型】・比較的安価・円形状の為安定している・タイヤチューブが多く重い・空気を入れるのに時間がかかる・乗り降りが不便

【U型】・前方姿勢に難がある・空気入れはダブルアクションポンプを使えば相当早い・ウレタンチューブの為軽い・乗り降りがO型よりも楽

【V型】・U型とほぼ同じ・先っちょがとんがってるので速そう

【H型】・値段が高い・座る位置が高い・予備の竿を積める・乗り降りが楽
となります。

総合的にはV型がよろしいんじゃないかと思いますがわたくしの認識度は数年前ものなのでO型も最近便利になってるようです

最後にフローターで特に重要なのがトイレ 夏場でも一日水に入っている訳で乗り降りのしやすさは重要です。 前日はビールを抑え目に・・・
リバレイ RF-72V SP
リバレイ RF-72V SP
  

Posted by rat at 11:47Comments(0)タックル

2006年03月23日

カーディナル

アブガルシア カーディナル 704
アブガルシア カーディナル 704
 

以前抽選で当たり格安で購入したカーディナル。アブのロゴなど付いてカッコイイのですが正直使いにくいicon10バス用にしては微妙にデカイ。ギア部にオイルを簡単に注入することができるイージーアクセスギアリングなども別にいらなかった。何よりライン巻いて最後に引っ掛けるアレがついていないのは不便だ。。。今までフツーにダイワ製を使っておりましたがやはりスピニングはDaiwaかな。

  

Posted by rat at 15:44Comments(0)タックル

2006年03月09日

ペンシル隊?

sugoiクイックBは去年も20本以上の実績あり。HEDDON Bigバド×2 ザラパピー  ラパラとどっかのダーター



はやくこいこい トップの時期face02

  

Posted by rat at 16:41Comments(0)タックル

2006年03月07日

スイッシャー隊

昔から持ってるスイッシャー。



一番上以外はHEDDONばっかり  ヘドン/ベビートーピード



早く暖かくなれicon14

  

Posted by rat at 10:49Comments(2)タックル

2006年03月02日

死神博士

髑髏が付いたスピナベ   ブレードが鎌になってますface07         使用したことはありませんicon10



←画像アップ



Valley Hill/DEAD HEAD

  

Posted by rat at 10:15Comments(0)タックル