2006年11月01日
回収野郎!Gチーム
10/29(日)
この日はちょっと遅めの7時から開始
予定がいっぱいだし、たいして釣る気はないんだけどね。とりあえず行く事が日課になってるのでフィールドへ向かいます
ヤブ蚊池へ到着。先行者1名発見
まずは昨日の朝リグッたまんまの4inグラブで・・・・HIT! 27cm
前述した通り今日はなんだかやる気が出ない。。こんな時は・・そう回収野郎です
以前浮いた際に見つけたものの高すぎて獲れなかったルアー達。まだありますね~
頭上より約3mってところか・・長い木とか無いかなぁ ん・・4mぐらいの竹発見
こんな感じでフックを引っ掛けます ガサガサッどりゃ~とぅ~
そんなこんなで3つGET!(゚∀゚) (ある意味プロだな・・・
先行者が帰ったようなので移動する。ランガンしながらも目線は足元。ん・・・小汚いグリフォンGET!さらに干乾びた藻の中からD-ZONE・ラバジGET!
少し減水したので地上に現れたようだ
ウヒャヒャヒャヒャ(*`▽´*)拾ったラバジに代えさらに移動 ゴッ!HIT!20チョイ
現地調達・・理想的な釣行だ・・・対岸のポイントに着くとあるある引っ掛かってますなぁ
最近は長靴常備なのでちょっとぐらいなら踏み込めます。
チャッターベイト&ペンシルGET!
お・・・すでに8時半 では息子と髪でも切りにいきまひょうかね
本日の回収野郎
①メガバス/グリフォン(フックボロボロ) ②ヘドン/タイニータッド ③ダイワ/TDバイブ
④チャッターベイト(チビアダー付) ⑤エバグリ/Dゾーン ⑥無名ペンシル ⑦無名ポッパー
⑧ラバジ×2ケ⑨ジグヘッド×2
・チャッターベイトは前拾ったのと同じメーカーで同じチビアダーを付けて同じ場所でGETしました
・Dゾーンは帰宅後洗ってるとフックがポキッって折れやがった。なにか再利用できるかなぁ
・無名のヤツは前から拾ったのと同じメーカーと思うけど100均モノかねコリャ~
あ・・・あくまでも清掃活動の一環ですから・・(゚∀゚)ニヤリ
残念 ブレイドとスカートは使えるんじゃないかな?
グリフォン チャター 小さいラバジは使えそうですね
僕の分も残しといてくださいねぇ~!!!
ププッ ( ̄m ̄*)
通販でも始めますか? 『リサイクルショップ・ratfink』 (・∀・)ニヤリ
残念!そうは簡単にいきませんね
パーツ取りとして再利用します
お久です。日曜に回収しますから月曜まで残ってないですよ (゚∀゚)ニヤ
今回は気合が違いました。長い木で獲ってる姿なんてかなり恥ずかしいっすよ
そろそろ売るかなぁ
竹使う・・って
しかもすべて現地調達
すげーなぁあいかわらず(脱帽
100均フリークもいるみたいね(学生さんかな?
やはりスカートとブレードぐらいか・・・・フック溶接したら使えるかな(どこまでセコイんだ
100均フリークいるみたいね。何個も拾ってるんですけど。。
今回も金額アベレージ高いですね〜。
グリフォンいいな〜。
ハクのブリッツ、出張回収してください…orz
グリフォン3つ目ですが1つも買ってません(゚∀゚)ニヤ
ブリッツ・・・減水したら取れんじゃない
いいものばかりじゃないですか~実釣用にビシバシ使えますね~
オイラ昔、渓流釣りに行った時、川の中の石を転がし下から出てくる川虫を捕まえて餌にしてました~
ある意味それと一緒?
あ~そんな嬉しい清掃活動してみたい
自分もフローター買ったんで頑張ればそれ位拾えるかなぁ。
バスも捕って・・・・
ルアーも根こそぎ捕って・・・・・。
ワシ意味プロや・・・・。
そんなに回収したら
ルアーの数が凄くなるんちゃう???
あ・・・・トップのエエやつなら
買いますよ?
その時にはそっとメール頂戴♪
うふ♪
オカッパリでも長靴常備で回収率はUPします
高枝切りハサミがあれば完璧でしょう
川虫に勝るもんはないですね
釣りそっちのけで頑張った成果です
フローターだと回収率は抜群に上がりますよ。
釣果も上がるし元が取れたようなもんやね
今年は特に多い方ですが例年ですからね・・・
想像の通りBOX2個とも埋まってます・・・
私なんかロストしたジグなんかをBOOKMARKのコブタさんに拾われてるぐらいです・・・。
清掃活動の一環だなんて。一石二鳥ですね♪
人に拾われた日にゃさぞ悔しいでしょうね
まさに一石二鳥。やめられませんなぁ
しかも竹リトリーバーには脱帽級です。
そしてすぐ釣っちゃうとこがまたお見事っ(^o^)丿
それだけのルアー見つけるのも凄いですけど
取り方も凄いですね。
竹でしょ?いかにも「コレを使って獲るんだよ」って感じで落ちてたので使用しました
ココのヤブ蚊池はこのサイズならすぐ釣れるんですよ
こうやって取るのはマレです。ほとんどは長靴はいて一歩踏み込んでとったりロッドのガイドに引っ掛けて獲ったりしてます