ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年12月16日

スケスケ~

どうしても釣行回数が減るのでタックル紹介が多くなるね。。

先日の抽選で当たったので買ってみた。スケスケ~


リバレイ レッドレーベル/アングラーズアイウェア30CR


今まではABUの鏡レンズだったのですが小さな傷が入ってたのであまり使ってなかったのよね


次回の釣行から使ってみますか




同じカテゴリー(買いもん)の記事画像
CHUMS
サイドワインダーエントリーモデル
マイティーアロー・ジーニョ
ぱたぱたがんでぃーに
ぶる蝉
本とLO-FI。
同じカテゴリー(買いもん)の記事
 CHUMS (2011-06-11 20:06)
 サイドワインダーエントリーモデル (2011-02-27 20:15)
 マイティーアロー・ジーニョ (2011-02-20 21:17)
 ぱたぱたがんでぃーに (2010-11-29 19:51)
 ぶる蝉 (2010-10-24 09:48)
 本とLO-FI。 (2010-01-11 11:14)

この記事へのコメント
レンズの色が薄めですね。
そういう色って雨の日とかいいんでしょうか?
興味ありありです。
Posted by bassknights at 2006年12月16日 08:42
(・∀・)ノ    オハヌ~ン


なかなかラットチャンには似合いそうな


サングラスやの~~♪


今からチト仕事前に投げてくるわ♪
Posted by 真っ黒 at 2006年12月16日 08:58
>>bassknightsさん

かなり薄めですね

効果の程はわかりますせん・・・
Posted by ratfink at 2006年12月16日 09:35
>>真っ黒さん

今日は仕事ですかい

私はちと疲れを癒しに温泉にいってきます。。
Posted by ratfink at 2006年12月16日 09:36
それって「偏光グラス」って奴ですか?

カメラの世界にも「PL(偏光)フィルター」なるものがありまして
同様に水面の乱反射を消す、葉っぱナドの反射を抑え
より「鮮やかに」、空をより青く… など…

びっくりするぐらい水中がみえるそうですね…♪
Posted by at 2006年12月16日 12:29
曇りの日中によさそうですね。私は今度買うときはイーズグリーンの偏光を買うぞぉ〜。
Posted by 会長 at 2006年12月16日 14:30
オイラも新しい偏光グラス欲しいな~

いろいろな天気で使えるアールラウンドな奴で
お勧めありますかね~?
Posted by ゆま坊 at 2006年12月16日 15:17
私も丁度、新しい偏光欲しいなって思ってたトコロなんですよ♪
私はグレーが一番好きですねぇ。
Posted by zikl440 at 2006年12月16日 20:42
かっこいい偏光だね~~!

度付きの偏光って売ってるのかな・・?
ってかあったらあったで、度付だと高いんだろうな~。
Posted by ハク at 2006年12月16日 21:37
あ!いいですね~。
僕もサングラス欲しいんですけどブランドもんは高くて買えません。
かといって1000円のやつは使いたくないし・・・・
う~む(`・ω・´)
Posted by hirotoshi at 2006年12月16日 22:33
>>雨チャン

偏光グラスですね~

人によってはロッド、リールよりも重視する品物です。それほど見えるってことよね
Posted by ratfink at 2006年12月17日 17:21
>>会長

グリーン系が晴れ仕様で黄色とかグレーが曇りでしたっけ?何も考えず買ってます。。
Posted by ratfink at 2006年12月17日 17:23
>>ゆま坊

・・・・詳しくないのでわかりません。やっぱりサイトマスターがいいのかな
Posted by ratfink at 2006年12月17日 17:24
>>zikl440さん

ちょうどABUの偏光が使えなくなって来てたのでいいタイミングでの抽選でした。私もカラー的にはグレーかな
Posted by ratfink at 2006年12月17日 17:25
>>ハクさん

あるはずですよ。でも度付きってのはなんでも高いですよね
Posted by ratfink at 2006年12月17日 17:26
>>ヒロ

とりあえず1000円のでいいんじゃない?それか初めから超高いやついっとく?
サイトマスターぽっちっとしとけ~
Posted by ratfink at 2006年12月17日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。