ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月06日

トップ系

日曜にタックルベリーに行ってきたのねん! すると店長が声をかけてきましたよ


「ドーモーratさん、ポイント制度が変わるのご存知ですか?7月いっぱいで現在のポイント使えなくなりますので是非使ってください」


・・・・ワタクシ、結構ポイント貯まってるのよね


店内を物色しコレだけ選んできましたよトップ系


フロッグ/MOUSE-BAIT


トップ系 ZEAL/カスタムフロッグポッパー


どちらもヒシモ池Ⅲ対策として買ってみました。 まだ2,000円分残ってますわ


ポイントもってる人使わないと無くなっちゃいますよ~(・∀・)ノ


 


ポチッっとクリックお願いします
にほんブログ村 釣りブログへ釣りブログへ人気blogランキングへ魚釣り.netへ




同じカテゴリー(買いもん)の記事画像
CHUMS
サイドワインダーエントリーモデル
マイティーアロー・ジーニョ
ぱたぱたがんでぃーに
ぶる蝉
本とLO-FI。
同じカテゴリー(買いもん)の記事
 CHUMS (2011-06-11 20:06)
 サイドワインダーエントリーモデル (2011-02-27 20:15)
 マイティーアロー・ジーニョ (2011-02-20 21:17)
 ぱたぱたがんでぃーに (2010-11-29 19:51)
 ぶる蝉 (2010-10-24 09:48)
 本とLO-FI。 (2010-01-11 11:14)

この記事へのコメント
毎回ポイントカード作りましょうか?って言われるけど
面倒なんで断ってました(^^ゞ
ワールドと同じように、購入金額の何%かのポイントがつくって
やつですか?
不要ルアー売ってもポイントつくんですか?
Posted by RB at 2007年06月06日 15:25
>>RBさん

コツコツ貯めた成果ですよ

言われるように購入金額の何%、不要ルアー売ってもポイントがついてました (過去形
Posted by ratfink at 2007年06月06日 16:48
僕も少しポイントがあったので忘れずに使うようにします。
これを買ってまだ2000円分あるなんて、かなりポイントをお持ちだったんですね。
こういうルアーが楽しみな季節になってきましたね~!
Posted by TanuCORO at 2007年06月06日 17:25
おっと、そう言えばそうでした。

博多出張の時に店員が言っていたなぁ。

俺も早く使ってしまおうっと。
Posted by 会長 at 2007年06月06日 18:57
すげぇうまそうなルワーですね。
ワタスはタックルベリーとは無縁です・・・。
こっちは潰れましたからw
Posted by zikl440 at 2007年06月06日 20:37
マジッすか!?
早いトコポイント使っとかんと・・・
ポイント制度変わるってどう変わるんですかね?って今度行った時に聞いときます(汗
Posted by drake at 2007年06月06日 21:15
こないだポイントカード作ったばかりなので、ポイントは皆無でしょう。
ZEALのフロッグ好きなんですよ。抹茶飴の色してますね。
Posted by co-poo at 2007年06月07日 00:35
そうか・・・オイラも行っとこう!

ってかオイラ今、何ポイントあるのかもわからんです!
Posted by ゆま坊 at 2007年06月07日 00:46
>>TanuCOROさん

トップタックル買った時と回収野朗のポイントやね

こういうルアーで出れば楽しいんだけど・・・
Posted by ratfink at 2007年06月07日 12:43
>>会長

言ってたでしょ?

7月いっぱいだからすぐですよ
Posted by ratfink at 2007年06月07日 12:44
>>zikl440さん

美味そうやろ~

・・・潰れちゃったのね
Posted by ratfink at 2007年06月07日 12:45
>>drakeさん

ポイント制度が廃止になるけど上得意の客にはなんらかのサービスを検討中だと・・・

よくわからんね
Posted by ratfink at 2007年06月07日 12:46
>>co-pooさん

抹茶飴ね~

表現が旨いわ
Posted by ratfink at 2007年06月07日 12:48
>>ゆま坊

ポイント制度ってそんなもんよね

私もいくらたまってたのか今回わかりました
Posted by ratfink at 2007年06月07日 12:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。