ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月17日

不発・・・

12/16(日) ダム湖へチョイノマ車

日が差してきた8時頃から行って見ます。いつもより遅いので人が多いかな~?

・・・って誰も居らんやん!多いときは5~6人は居ますが今日は独占状態ですね

まずは挨拶代わりにバズジェットを投げますが無反応・・・ま、まぁこんなモンでしょう汗

ノリーズのバイブにチェンジしますが数投でガッ!根係りロストですタラ~

今度はジャッカルのサスケブレード。撃っては歩きを繰り返して行きますがガツ!またしてもロストです・・・orz

その後は岩盤地帯でスコーンリグを試しますが結局バイト無し。。

RBさ~ん、パラダイスに同行させて~キラキラ

不発・・・ 画像は最後に投げたリトルマックスね 


本日の釣果:ナシ  釣行時間:8:00 ~ 9:30

ポチッっとクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ釣りブログへ人気blogランキングへ魚釣り.netへ







同じカテゴリー(2007年)の記事画像
〆る・・・
2007釣行まとめ
土日の釣行(サイト偏)
土日の釣行(バイブ偏)
リトルマッスル
ブザービーター
同じカテゴリー(2007年)の記事
 〆る・・・ (2007-12-30 11:52)
 2007釣行まとめ (2007-12-28 11:08)
 土日の釣行(サイト偏) (2007-12-04 11:49)
 土日の釣行(バイブ偏) (2007-12-03 11:49)
 リトルマッスル (2007-11-30 20:14)
 ブザービーター (2007-11-29 11:58)

この記事へのコメント
この時期のチョイノマは厳しいっすよね。
スコーンも結構粘りが必要ですもんね。
ちなみにスコーンも根係りやすいんでお気をつけて・・・
Posted by タバシタバシ at 2007年12月17日 11:10
あそこいきましょ~^^
でも2.5m以上もぐるクランクが必要ですよ^^
正直今、あそこならワームはなくても大丈夫だと思いますよ
ワーム釣れないです、っていうかワームよりクランクのほうが
イージーだと思いますよ
Posted by RB at 2007年12月17日 11:19
流石にチョイノマは厳しそうですね
ねがかりのみは凹むっす・・・
でもRBさん
そんな所があるんですか?
羨ましすぎる・・・ぜひ行きたいです(切実
Posted by なべ at 2007年12月17日 13:44
スコーンリグって何ですか?

初めて聞きましたよ~

もう寒いからワームでスローな釣りよりハード投げまくる釣りの方が体温まっていいかも?
Posted by ゆま坊 at 2007年12月17日 16:25
なべさんへ
ワームが釣れないってっていうと語弊がありますね
ワームよりクランクの方がサイズのよいのが
効率よく釣れるって感じです^^
福岡に来るときはご一報くださいね^^
Posted by RB at 2007年12月17日 17:04
>>タバシさん

ホントは夕マズメにチョイノマしたいんですがね~

スコーンは使ってみましたが今後使うかは微妙です
Posted by ratfink at 2007年12月17日 17:29
>>RBさん

基本的に冬はワームを使いませんからね~

しかし1週経てばまた変りそうですな
Posted by ratfink at 2007年12月17日 17:30
>>なべさん

かろうじて根係りのみじゃないんですけどね

RBさんの所行きたいよね~
Posted by ratfink at 2007年12月17日 17:31
>>ゆま坊

小池家スコーンですよ・・・(正解は前回の記事見てください

冬はそんな感じでワームは使いませんね。大体鉄板に頼りますわ
Posted by ratfink at 2007年12月17日 17:33
>>RBさん

2度もいらっしゃい!ワームは忍耐がないと続けられんね・・・

クランクとは思わなかったが私的には鉄板・バイブ・スピナベは外せませんね
Posted by ratfink at 2007年12月17日 17:35
その根がかりロスト系は後に回収されるのでしょうか?

この時季、人が少なくて貸切状態になるのはええけど…

釣れないとね~orz
Posted by ひらきょひらきょ at 2007年12月17日 22:04
オシサシブリです!!

ソチラもそろそろ冬の準備みたいッスね (汗
ワタスは・・・・

バスよりもトラウト狙った方が堅そうデス (笑
Posted by zikl440zikl440 at 2007年12月17日 23:45
人が少ない分プレッシャー少ないかなと思ったら動いてないですよね。
でも、マズメだけはなんか動いているような気がします。
あとは、強風が吹かなければ、最高ですが。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2007年12月18日 00:00
この時期は、ボトムを意識してしまうんで
根係は多くなってしまいますよね・・・(汗
今年はまだロストなしですが、
これからメタル系をメインにしようかと
考えてるんで、やっぱり増えるかなぁ~。
Posted by 優柔不断 at 2007年12月18日 09:14
すいません。
今年はまだロストなし、じゃなくて
今年の冬はまだロストなし、です。
Posted by 優柔不断 at 2007年12月18日 09:15
>>ひらきょさん

沖目なのでたぶん回収は不可能やね・・・

人が少ない方がいいけどね、去年は冬場でも結構人がいたからな~。
Posted by ratfink at 2007年12月18日 09:38
>>zikl440さん

先週から冬っぽくなってきましたよ

トラウト狙えるっていいねぇ。管釣りが消滅したのでトラウトはできませんわ
Posted by ratfink at 2007年12月18日 09:39
>>かぼちゃのおばけさん

リザーバーは中々厳しいね

小さい野池の方が釣れそうだがサイズを狙っていってしまうのよ

夕マズメに狙いたいんだけどね~
Posted by ratfink at 2007年12月18日 09:41
>>優柔不断さん

やっぱメタルよね~

しかし水温次第ではまだ動いてるようで見極めが難しいですわ
Posted by ratfink at 2007年12月18日 09:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。