2008年04月05日
グランドボイジャー
1クリックがルアーへとつながりますのでお願いしますね
Posted by rat at 12:00│Comments(12)
│アフィリエイト
この記事へのコメント
こら買ったかとおもったよ~
クライスラーからなんですね~
へ~へ~へ~
クライスラーからなんですね~
へ~へ~へ~
Posted by RB at 2008年04月05日 20:32
>>RBさん
へ~へ~やね
アメリカがミニを開発とはね・・・
へ~へ~やね
アメリカがミニを開発とはね・・・
Posted by rat at 2008年04月05日 20:57
ヴォイジャー、今の車選ぶ時に候補に入れてました!!
そしてカスタム後の姿も思い描いて・・・。
でも、排気量や現実的なコトを考えると (泣
でも、今のウチの勢いがないと買えない車ッスよね。
コレにデイトナブラックのホイールで完璧デス!!
そしてカスタム後の姿も思い描いて・・・。
でも、排気量や現実的なコトを考えると (泣
でも、今のウチの勢いがないと買えない車ッスよね。
コレにデイトナブラックのホイールで完璧デス!!
Posted by zikl440
at 2008年04月05日 21:05

クリックしときました。
いつかはクライスラー。
信頼は国産車で。
いつかはクライスラー。
信頼は国産車で。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年04月06日 00:29
クリックなんてしないよ~~
嘘です!
クリックだけしときました!
ボイジャーそんな格好になったのね?
昔の方が格好良かったような気がするけん!
嘘です!
クリックだけしときました!
ボイジャーそんな格好になったのね?
昔の方が格好良かったような気がするけん!
Posted by ゆま坊 at 2008年04月06日 01:04
「荷物や人がたくさん乗る」ことが購入の基準となる我が家では、バンタイプの車が必須ですね。
ちなみに、嫁さんの車は、T社のノア、自分の車はH社のバモス・ホビオです。
どっちも「荷物や人がたくさん乗る」車ですよ!
ちなみに、嫁さんの車は、T社のノア、自分の車はH社のバモス・ホビオです。
どっちも「荷物や人がたくさん乗る」車ですよ!
Posted by DEN at 2008年04月06日 04:54
>>zikl440チャン
現実的なコトを考えるとアメ車には乗れんね~
しかし若い時に乗らないと乗れなくなるぞ~
現実的なコトを考えるとアメ車には乗れんね~
しかし若い時に乗らないと乗れなくなるぞ~
Posted by rat at 2008年04月07日 12:20
>>かぼちゃのおばけさん
いいねその語呂。信頼はやっぱり国産ですね
いいねその語呂。信頼はやっぱり国産ですね
Posted by rat at 2008年04月07日 12:21
>>ゆま坊
すべての車が昔の方がよかったね・・・
年々みんな同じ形になっていきよる
すべての車が昔の方がよかったね・・・
年々みんな同じ形になっていきよる
Posted by rat at 2008年04月07日 12:22
>>DENさん
夫婦どっちも「荷物や人がたくさん乗る」事が条件って珍しいんじゃない?
夫婦どっちも「荷物や人がたくさん乗る」事が条件って珍しいんじゃない?
Posted by rat at 2008年04月07日 12:23
ワタシも買ったと思い、騙されました(笑
ミニバンってアストロ(シボレー?)が始まりと思ってました。
ミニバンってアストロ(シボレー?)が始まりと思ってました。
Posted by KORN at 2008年04月08日 23:32
>>KORNさん
騙してるつもりはなかったんですがね
アストロはミニバンになるのかね~
騙してるつもりはなかったんですがね
アストロはミニバンになるのかね~
Posted by rat at 2008年04月10日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。