2008年12月01日
真っ白いの
11/30(日) なんかどこも減水やら増水やらでまともに攻めれる釣り場が無いですね~
そんな中、久々にやぶ蚊池へ行ってみました。
水面をみると~未だに水がアオコっぽい
この時期にある意味珍しいですわ
周囲を見渡すと先行者4名。みなさんワームでネチネチやってるようであります・・・
ではあえて鉄板を巻いてみましょう。
スピンソニックをグリグリグリ~投げては巻いて移動と繰り返します。。
するとゴゴンッ!
マッシロなコバッチです
その後も1匹HITするも残念ながらのバラシ。。しばらく続けて退却しましたわ
う~ん、この池は相変わらず釣れますがサイズも相変わらずですね
ルアーももうちょっと成ってるかと思いきや全然でしたし・・・他に良い場所探すかなぁ
そんな中、久々にやぶ蚊池へ行ってみました。
水面をみると~未だに水がアオコっぽい

周囲を見渡すと先行者4名。みなさんワームでネチネチやってるようであります・・・
ではあえて鉄板を巻いてみましょう。
スピンソニックをグリグリグリ~投げては巻いて移動と繰り返します。。
するとゴゴンッ!
その後も1匹HITするも残念ながらのバラシ。。しばらく続けて退却しましたわ

う~ん、この池は相変わらず釣れますがサイズも相変わらずですね
ルアーももうちょっと成ってるかと思いきや全然でしたし・・・他に良い場所探すかなぁ
本日の釣果:1匹 釣行時間:9:00 ~ 10:30
↓ポチッっとクリックお願いします
Posted by rat at 12:47│Comments(8)
│2008年
この記事へのコメント
私もちょっとだけあそこいったけど
なんか水悪いよね
冬になるとまとまってつれるんだけどね~
相変わらずなんだかな~って池ですね
新規開拓したいけど…いいとこないよね
なんか水悪いよね
冬になるとまとまってつれるんだけどね~
相変わらずなんだかな~って池ですね
新規開拓したいけど…いいとこないよね
Posted by RB at 2008年12月01日 13:17
今回は回収の方は収穫がイマイチだったみたいですね!
バスってなんで冬になると白くなんるんだろうか?
バスってなんで冬になると白くなんるんだろうか?
Posted by ゆま坊 at 2008年12月01日 16:39
お、やぶ蚊池だ。
サイズは小さいけど、ルアーへの反応いいんですよね~。
回収品はあんまなかったんですか。。。
サイズは小さいけど、ルアーへの反応いいんですよね~。
回収品はあんまなかったんですか。。。
Posted by co-poo at 2008年12月01日 21:31
でも、きっちり釣り上げてるし。
さすがですね。
チョイノ間は。完璧ですよ。
ルアー回収残念でしたね。
でも、次こそは。
さすがですね。
チョイノ間は。完璧ですよ。
ルアー回収残念でしたね。
でも、次こそは。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年12月02日 00:30
>>RBさん
水悪いよね~。
20年近く通ってますが相変わらずなんだかな~って感じですわ
いいとこないかな~
水悪いよね~。
20年近く通ってますが相変わらずなんだかな~って感じですわ
いいとこないかな~
Posted by rat
at 2008年12月02日 12:48

>>ゆま坊
スピナベとクランクが引っかかってましたけどね
浮かばないと回収は無理ですわ・・・
冬になると白くなるのは人間と一緒ですな
スピナベとクランクが引っかかってましたけどね
浮かばないと回収は無理ですわ・・・
冬になると白くなるのは人間と一緒ですな
Posted by rat
at 2008年12月02日 12:50

>>co-pooさん
あそこ反応いいでしょ~。釣れてないとアソコに頼るのよね
今回あんまりぶら下がってなかったですね~
あそこ反応いいでしょ~。釣れてないとアソコに頼るのよね
今回あんまりぶら下がってなかったですね~
Posted by rat
at 2008年12月02日 12:52

>>かぼちゃのおばけさん
他の所で釣れる気がしないからココに来たんですよ
チョイノマには厳しい時期がやってきました・・・
他の所で釣れる気がしないからココに来たんですよ
チョイノマには厳しい時期がやってきました・・・
Posted by rat
at 2008年12月02日 12:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。