2006年07月19日
夏祭り
7/16(日) 午後から長男の幼稚園で夏祭り
去年はお父さん達も手伝いに借り出され汗だくになって働きましたが今年は無し。。
イカ釣りで体力がなかったので助かった。。。(しかしなんでこんなに船釣りの後は疲れるんだろう)
一番楽しみにしていた虫くじ。 当然、縁日とかに比べ当選確率はかなり高いです。去年は300円でセアカフタマタをGET!今年の商品は・・・
C賞:カブト・クワガタのチョロQ
そしてくじ引きの結果は・・・・・・・
残念 C賞 ちなみに2回チャレンジしました。 まぁ~国産のカブ・クワがいるので別にいいや
他にはおもちゃのくじ引きとかもあったのですがコレがすごい!子供がやりたがるので1回やったのですが見事当たったのは10年前の安室奈美恵のシールと鈴木亜美のプロマイド!!っておいおいっ子供相手にあこぎな商売してますなぁ~
息子の目が点になってたので友達の女の子にあげました
Posted by rat at 09:07│Comments(6)
│チビども
この記事へのコメント
子供達のかわいい姿を見れますよね
お父さん達の年齢なども様々で
私も先週参加しましたが、楽しかったです
フローターも、お袋に言って縫ってもらっちゃいました 復活です。行きましょうね
お父さん達の年齢なども様々で
私も先週参加しましたが、楽しかったです
フローターも、お袋に言って縫ってもらっちゃいました 復活です。行きましょうね
Posted by のんのん at 2006年07月19日 12:07
幼稚園の夏祭りで毎年虫くじというものがあるのがすごいですね~
A賞がアトラスでは無くコーカサス
B賞がスマトラオオヒラタ
とはチョイスが通好みですね~
だれか虫好きがバックにいるのでしょうか(笑)
A賞がアトラスでは無くコーカサス
B賞がスマトラオオヒラタ
とはチョイスが通好みですね~
だれか虫好きがバックにいるのでしょうか(笑)
Posted by GOUF at 2006年07月19日 13:14
>のんのんさん
なんか周りのお父さん達は年配の人ばっかりなんですよね
>GOUFさん
そうなんですよ。本物のコーカサス初めてみました(でかかった)
なんか聞いた話だとクジやってるのは専門店の人で幼稚園とつながりがあるかもしれませんね
なんか周りのお父さん達は年配の人ばっかりなんですよね
>GOUFさん
そうなんですよ。本物のコーカサス初めてみました(でかかった)
なんか聞いた話だとクジやってるのは専門店の人で幼稚園とつながりがあるかもしれませんね
Posted by ratfink at 2006年07月19日 13:54
時代は変わったよなぁ。
俺が幼稚園の時なんて、せいぜい
消しゴムだの、鉛筆だの・・・。
特賞で、スケッチブックだったよ。
って、何十年前の話だよ。オイ!
でも、こんな虫があたったら、子供達は
大喜びですよねぇ。
ある意味、保護者のほうが真剣だったりして・・。
俺が幼稚園の時なんて、せいぜい
消しゴムだの、鉛筆だの・・・。
特賞で、スケッチブックだったよ。
って、何十年前の話だよ。オイ!
でも、こんな虫があたったら、子供達は
大喜びですよねぇ。
ある意味、保護者のほうが真剣だったりして・・。
Posted by 会長 at 2006年07月19日 22:29
こんにちはratfinkさん
長男くんのはっぴ姿が逞しいですし
次男くんもかわい~!
おもわずコメントしてしまいました。
長男くんのはっぴ姿が逞しいですし
次男くんもかわい~!
おもわずコメントしてしまいました。
Posted by じゅん屋 at 2006年07月19日 23:55
>会長さん
ウケました(`∇´) 私の時は文房具だったかな~ 記憶がない。。。
>じゅん屋さん
甘えん坊でもはっぴを着ると逞しくみえるので不思議です。父越えさせぬようアームロックに磨きをかけねば・・・
ウケました(`∇´) 私の時は文房具だったかな~ 記憶がない。。。
>じゅん屋さん
甘えん坊でもはっぴを着ると逞しくみえるので不思議です。父越えさせぬようアームロックに磨きをかけねば・・・
Posted by ratfink at 2006年07月20日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |