ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月25日

マミズクラゲ

先日のフローター釣行の際、大量に発生していた淡水のクラゲマミズクラゲどうやらマミズクラゲと言うらしい。サイズは2~3㌢ 画像は検索したHPから無断でお借りしてます


十数年バス釣りをしているが今回初めてみました。ネットで検索してみると沢山HITするがどれも『こんなのヤツいたの?』的なページが多い。やはりメジャーでは無いようだ。


調べてみると案外珍しいヤツらしく水族館で飼っていたりとか乱獲を恐れて機密にしてあるようだ。さらにアングラーには耳寄りなこんなジンクスもあるらしい。。考えてみるとあの日の条件に当てはまってる。。


因果関係は定かでは無いが実際釣りをした者としてマミズクラゲが発生している時は釣れないって事がわかっただけでも良い経験になったよ(;´∀`)




同じカテゴリー(虫とかそんなの)の記事画像
爆虫ロクマル!!
なんだかいっぱい
7年経って2週間・・・
蟲系
カブヒラ
コチラは好調
同じカテゴリー(虫とかそんなの)の記事
 爆虫ロクマル!! (2010-07-31 22:03)
 なんだかいっぱい (2010-07-27 16:02)
 7年経って2週間・・・ (2010-07-10 02:59)
 蟲系 (2010-07-04 01:20)
 カブヒラ (2009-07-29 20:59)
 コチラは好調 (2009-06-24 10:35)

この記事へのコメント
クラゲ、、、苦手です、、、
浜に打ち上げられてるクラゲを見ると
踏んづけないと気がすまないのは私だけでしょうか??
Posted by さママ at 2006年09月25日 17:52
マジ?
すげぇ~
あれって、疫病神じゃん
確かにかなりの数がいたけど
デジカメで撮影したけど
あまりにも動いて小さくてきちんと写っていなかったですよ
あとおたまじゃくしも、すげぇ数いたから何かこの話しは当たっているように
思いますが
Posted by のんのん at 2006年09月25日 17:54
>>さるママ

・・・・・たぶん貴女だけとは思いますが(;´∀`)

あ・・・お気に入れときましたyo
Posted by ratfink at 2006年09月25日 18:04
>>のんのんさん

やっぱりアイツが原因だったのよ。
昨日の画像はフィンの上からだったので辛うじて確認できますがよく動いてましたね
Posted by ratfink at 2006年09月25日 18:05
ん~勉強になりますね~
信州みたいなちょっと涼しい所でもいるのかな?
見たこと無いけど・・・
Posted by yumasa at 2006年09月25日 19:41
お気におおきにです(o_ _)ノ
やっぱり私だけでしたか、、、
どもすみませんm(_ _)m
Posted by さママ at 2006年09月25日 20:06
ナゾが多い生物なんですね
たぶんこっちにはいないだろうなぁ
見た事もないし・・
いいもん見せていただきました( `ー´)ノ
Posted by 班長 at 2006年09月25日 21:17
(・∀・)ノ ヨー


クラゲ・・・・。


ワシも嫌な思いしかねーーーー


波乗りしてる時は・・・


よく刺されてボッコリ腫れてましたわ・・・。


ヤバイのがエボシ・・・・。


コレは相当痛いで?


後・・・・『 チンクイ 』・・・・。検索してみて・・・。
Posted by 真っ黒 at 2006年09月25日 21:34
今日、見ました!!そのクラゲ(驚

淡水にクラゲがいるなんて思ってもみなかったので、ひょっとしてこれは見てはいけないもの『あなたの知らない世界』みたいなものなのかと思いました。

釣果・・・もちろんボウズ ← 威張ることではない(汗
Posted by drake at 2006年09月25日 23:18
マミズクラゲ!?

初めて見ました。

できれば遭遇したくないものですねぇ…
Posted by pirorin at 2006年09月25日 23:21
勉強になりました!

淡水クラゲ、存在は知ってたけど

見たことは無いですね。

できればこれからも見たくない・・・。
Posted by seven at 2006年09月25日 23:49
淡水クラゲっているんですね~マミーちゃん(マミズクラゲ)にはできればお会いしたくないですね(>_<)
でもクラゲってフワフワしてるから見てると癒されます(笑)
Posted by えびちゃん at 2006年09月26日 01:22
ありゃ、ますます評判悪いですねぇ(^^;
見ているとカワイイんだけどなぁ・・・
Posted by xvi at 2006年09月26日 06:26
>>yumasaさん

私も今まで見たことなかったですよ。ちょっと涼しくなった今頃とか関係してるのかな
Posted by ratfink at 2006年09月26日 07:46
>>さママ

だって踏んだらベロ~ってなるじゃん。そしたら靴が汚れるけんね
Posted by ratfink at 2006年09月26日 07:47
>>班長

なんか種類も豊富らしいね。まぁ別にそこまで追求しなくてもいいんだけど・・・
Posted by ratfink at 2006年09月26日 07:48
>>真っ黒さん

やはりサファ-らしい意見やね。チンクイ・・・検索する前から嫌な予感が・・・
Posted by ratfink at 2006年09月26日 07:49
>>drakeさん

やはり坊主でしたか?コイツのせいですよ!発見したら池を替えましょう
Posted by ratfink at 2006年09月26日 07:50
>>pirorinさん
>>sevenさん
>>えびちゃん

ジンクスまであるから出来れば今後とも遭遇したくはないですよね。
Posted by ratfink at 2006年09月26日 08:12
>>xviさん

ボウズだったのでコイツのせいにしないと気が済まないんですよ。

・・・・・・・あ、コイツ言い訳に使えるかも(;´∀`)
Posted by ratfink at 2006年09月26日 08:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。