2007年02月06日
スネオ越え
プロポの上を3回押すとプロペラのパワー100%になりますので紙飛行機の要領で飛ばします
着陸時には下を1回押すと75%、もう1回押すと50%になるので徐々に降下します・・・
難ッ!何回やっても墜落ですわ
飛行時間90秒でバッテリーがなくなるのでプロポの穴から充電です(90秒って以外に長いよ)
そんでまた飛ばす~充電~飛ばすを繰り返したラストフライト
それっぽく旋回し胴体着陸に成功!
苦節20年。。やっとスネオに肩を並べましたわ
子供の頃はン十万もするようなエンジン式しか無かったよね?こいつは3千円とチョイですよ
ブログみてる若オッサン共どうですか~。おもろいよ~
Posted by rat at 21:27│Comments(24)
│その他
この記事へのコメント
(・∀・)ノ ~♪
子供の頃は欲しかったな~
けど、高くて買えなかったイメ~ジ
なのでラジコンで我慢したわ♪
あ・・・エンジン付きのスケボーあるで?
子供の頃は欲しかったな~
けど、高くて買えなかったイメ~ジ
なのでラジコンで我慢したわ♪
あ・・・エンジン付きのスケボーあるで?
Posted by 真っ黒 at 2007年02月06日 21:52
若オッサン登場です☆
3千数円でスネオになれるんですか!
いいですねぇ~(笑)
ジャイアンに奪われてもソレくらいなら
ダメージ小で済みますもんね♪
3千数円でスネオになれるんですか!
いいですねぇ~(笑)
ジャイアンに奪われてもソレくらいなら
ダメージ小で済みますもんね♪
Posted by ひらきょ at 2007年02月06日 22:00
高知の若オッサンで~す♪
3千円!めっさ欲しい・・・・
「ヘリ」のヤツと迷う・・・・・
「ルアー」と迷う・・・・
こういうモノは「子供用」に買って
「自分が楽しむ」のが正解デスナ♪
ラットさんのお手本どうり~♪
3千円!めっさ欲しい・・・・
「ヘリ」のヤツと迷う・・・・・
「ルアー」と迷う・・・・
こういうモノは「子供用」に買って
「自分が楽しむ」のが正解デスナ♪
ラットさんのお手本どうり~♪
Posted by 雨 at 2007年02月06日 22:53
うっそー3千円ちょいですか?
とっても高いイメージしかないので驚きです。
若オッサン過ぎかけてるけどバイトしてもいいんやろか。
ちょうど家の裏河川敷やしマジ欲しいッス。
とっても高いイメージしかないので驚きです。
若オッサン過ぎかけてるけどバイトしてもいいんやろか。
ちょうど家の裏河川敷やしマジ欲しいッス。
Posted by bassknights at 2007年02月07日 00:26
最近になってオフロードのラジコンが欲しいです。
飛行機モノはどっかに行っちゃいそうで (汗
案外、値段もお手頃なんですねぇ♪
飛行機モノはどっかに行っちゃいそうで (汗
案外、値段もお手頃なんですねぇ♪
Posted by zikl440 at 2007年02月07日 00:38
フローターをやっていると、よく上空をラジコン飛行機が飛んで
くるんだけど、いつしか打ち落としたいと思ってしまうのは私だけ?
本格的な飛行機やヘリのラジコンは墜落するとパーだから、3千円
ちょいで遊んでいるほうが気が楽で安心ですね。
くるんだけど、いつしか打ち落としたいと思ってしまうのは私だけ?
本格的な飛行機やヘリのラジコンは墜落するとパーだから、3千円
ちょいで遊んでいるほうが気が楽で安心ですね。
Posted by 会長 at 2007年02月07日 01:01
長野の若オッサンです!
オイラ昨年のクリスマスの時期にトイザらスでこれ見て5分くらい固まってました~
買おうか?買わぬか?・・・結局買いませんでしたが・・・
やっぱ欲しくなってきたわ~
オイラ昨年のクリスマスの時期にトイザらスでこれ見て5分くらい固まってました~
買おうか?買わぬか?・・・結局買いませんでしたが・・・
やっぱ欲しくなってきたわ~
Posted by ゆま坊 at 2007年02月07日 01:05
こんばんは
この手のラジコン、かれこれ数年買おうか買うまいか悩んでいます。最近はヘリも出てきたのでますます悩みます。 コレでルアーをきわどいところまで運んで投下できたら最高なんですけど・・・
この手のラジコン、かれこれ数年買おうか買うまいか悩んでいます。最近はヘリも出てきたのでますます悩みます。 コレでルアーをきわどいところまで運んで投下できたら最高なんですけど・・・
Posted by TanuCORO at 2007年02月07日 01:38
そういえば、スネ夫、ラジコン飛行機飛ばしてましたね~
金持ちの象徴のような感じでしたが、いがいとお買い得ですね。
三千円か・・・。タックルボックスとどっち買うか迷っちゃいます。
金持ちの象徴のような感じでしたが、いがいとお買い得ですね。
三千円か・・・。タックルボックスとどっち買うか迷っちゃいます。
Posted by タバシ at 2007年02月07日 10:34
おいら若おっさんギリギリ大丈夫かな?(笑)
スネオ超え タイトルで笑いましたw
ほしいなぁ~まじで^^
スネオ超え タイトルで笑いましたw
ほしいなぁ~まじで^^
Posted by RB at 2007年02月07日 11:32
ガキの頃憧れだったもんなぁ
ラジコン
いまだに欲しい
釣りキチ三平みたいに
ボートのラジコンでルアー付けて
引くと釣れるのかなと
トイザらすに行くと必ず
止まって見て欲しくなっちゃうなぁ
小さい車のラジコンでも買おうかなぁ
飛行機楽しそうだけどなぁ
ラジコン
いまだに欲しい
釣りキチ三平みたいに
ボートのラジコンでルアー付けて
引くと釣れるのかなと
トイザらすに行くと必ず
止まって見て欲しくなっちゃうなぁ
小さい車のラジコンでも買おうかなぁ
飛行機楽しそうだけどなぁ
Posted by のんのん at 2007年02月07日 12:19
>>真っ黒さん
イソガシス~
子供の頃の憧れですよ
エンジン付スケボー・・・やってみたいね
イソガシス~
子供の頃の憧れですよ
エンジン付スケボー・・・やってみたいね
Posted by ratfink at 2007年02月08日 12:24
>>ひらきょさん
3千円ですよ
ジャイアンに奪われたスネオの飛行機、いくらぐらいしたのかね~
3千円ですよ
ジャイアンに奪われたスネオの飛行機、いくらぐらいしたのかね~
Posted by ratfink at 2007年02月08日 12:29
>>雨チャン
ヘリもいいよね
かなり迷いました。ヘリは本体が小さいので飛行機にしたのよ
ヘリもいいよね
かなり迷いました。ヘリは本体が小さいので飛行機にしたのよ
Posted by ratfink at 2007年02月08日 12:47
>>bassknightsさん
若オッサンすぎててもOKでしょう
河川敷きで河に落ちないようにね
若オッサンすぎててもOKでしょう
河川敷きで河に落ちないようにね
Posted by ratfink at 2007年02月08日 12:49
>>zikl440さん
ラジコンやったらもっと安いよ
ダサイオフロードのやつだったら1300円ぐらいであったような
ラジコンやったらもっと安いよ
ダサイオフロードのやつだったら1300円ぐらいであったような
Posted by ratfink at 2007年02月08日 12:50
>>会長
打ち落とす・・・
会長だけやろうね
初めから墜落してましたもん、気が楽ですよ~
打ち落とす・・・
会長だけやろうね
初めから墜落してましたもん、気が楽ですよ~
Posted by ratfink at 2007年02月08日 17:49
>>ゆま坊
エロオヤジようこそ♪
私も前々から目をつけてたのよね
買うなら勢いだぁ~
エロオヤジようこそ♪
私も前々から目をつけてたのよね
買うなら勢いだぁ~
Posted by ratfink at 2007年02月08日 17:51
>>TanuCOROさん
私も1年ぐらいは悩みましたよ。ヘリもいいよね
投下って考えることは同じですね
私も1年ぐらいは悩みましたよ。ヘリもいいよね
投下って考えることは同じですね
Posted by ratfink at 2007年02月08日 17:53
>>タバシさん
ラジコンっと言ったらスネオですよ
タックルボックスもいいですがラジコンで子供と遊ぶのもいいですよ~
ラジコンっと言ったらスネオですよ
タックルボックスもいいですがラジコンで子供と遊ぶのもいいですよ~
Posted by ratfink at 2007年02月08日 17:55
>>RBさん
・・・・アウトですね
オヤジ越えが出来ないのでスネオで我慢します
・・・・アウトですね
オヤジ越えが出来ないのでスネオで我慢します
Posted by ratfink at 2007年02月08日 18:05
>>のんのんさん
釣り吉三平知らんのよね
ボートか~
スネオも持ってたな
釣り吉三平知らんのよね
ボートか~
スネオも持ってたな
Posted by ratfink at 2007年02月08日 18:09
やばい!欲しい!
うずくから見せないでくれ〜!
うずくから見せないでくれ〜!
Posted by ハク at 2007年02月09日 17:19
>>ハクさん
思いっきり見逃してました
スピニングもいいけど飛行機もいいよ~。嫁さんと公園で遊んだらどう?
思いっきり見逃してました
スピニングもいいけど飛行機もいいよ~。嫁さんと公園で遊んだらどう?
Posted by ratfink at 2007年02月10日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。