ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月09日

ガーデンプレイス美里町:2日目

昨日の続き


・・・・寒いですよガーン Tシャツにスウェット、さらにフリースまで着て寝てるのにメッチャ寒いです


朝まで2,3回起きるも何とか浅い眠りにつけた


朝になりヨメさんの友達からのメール情報では阿蘇の方で季節外れの雪が降ったそうな・・・一番寒い時に来てしまったなぁ


焚き火で暖をとりつつ食事の支度です食事 朝飯はガーデンプレイス美里町:2日目『ベイクドポテト』、『パンラザニア』、『コーンスープ』っす


今日は丸一日空いてるので宮崎県の高千穂峡まで足を延ばしてみます


ガーデンプレイス美里町:2日目すごい光景デスヨガーデンプレイス美里町:2日目ボートを漕いで川を下ります


次は釣堀デス ルアーじゃなく練り餌ね 虹鱒をあっさりGET!ガーデンプレイス美里町:2日目釣った魚はリリース禁止で1匹200円で持ち帰ります


すぐに釣れるので4匹で止めました。餌が大量に余ったよ・・・ガーデンプレイス美里町:2日目


テントサイトに戻りさぁ行きますかダッシュ ココのキャンプ場を選んだ理由は・・・・


そう、ダムに近接してるのよ ガーデンプレイス美里町:2日目 サイトのすぐ下はこんなところっす


キャンプになると忙しく湖を目の前にしても中々出来んのよね


当然立ち木を狙いますが・・・誰しも狙ってるようで引っ掛かったラインがまとわり付くガーンラバジロストです。。さらに~別のところでもバイヴロスト


結局バイトも無く1時間で終了です汗


サイトに戻り今度は夕食の準備。今晩は『虹鱒の塩焼き』ガーデンプレイス美里町:2日目『鮭のチャンチャン焼き』、『エビピラフ』ガーデンプレイス美里町:2日目にしました


2日目は昨日と別の温泉へ車 おぉ~!昨日の所よりいい感じ


風呂上りに子供達は寝てしまった。サイトに戻りまたしても焚き火タイムガーデンプレイス美里町:2日目



今宵は満月で夜釣りも企んでいたが勝負は明日の早朝にしましょうかね    続く


 




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
北山男子キャンプ
小野湖キャンプ
アクトビレッジおの 2日目
アクトビレッジおの 1日目
ポーン太の森キャンプ場
虹鱒を食らう!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 北山男子キャンプ (2011-05-06 10:54)
 小野湖キャンプ (2010-09-26 18:00)
 アクトビレッジおの 2日目 (2009-09-25 11:55)
 アクトビレッジおの 1日目 (2009-09-24 11:11)
 ポーン太の森キャンプ場 (2009-05-11 21:23)
 虹鱒を食らう! (2009-03-12 20:35)

この記事へのコメント
渓谷?がモンスゴイきれいですね!
キャンプ病になってないワタシも今年は試してみようかなと思いました♪
Posted by zikl440 at 2007年04月09日 21:53
こんばんは。

いいな~気持ちよさそうですね。
うちの子供も夏からはキャンプデビュー
させる予定です。
場所はもちろん釣りの出来るとこ^^
また怒られそ・・・^^;
Posted by ひでっち at 2007年04月09日 22:38
結構本格的なんですね~

羨ましいな~ウチはオンナばかりで『虫とか怖いからキャンプ嫌』って言うのばかり・・・(汗

日帰りバーベキューで我慢しときます。。。
Posted by drake at 2007年04月09日 23:32
高千穂峡ってところは、、、
日本ですよね!?
ごっつ幻想的な風景だぁ~♪

本格的、アウトドア・クッキングは
ratfinkさん作っすか?

勝負の早朝が早くも気になりますなぁ~(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年04月09日 23:58
高千穂峡景色すごいですね。
観光ガイドとかにもよく写真出てるけど実物はほんと凄そう。
一度行ってみたいところです。
Posted by bassknights at 2007年04月09日 23:58
すげ〜〜!!秘境だ秘境!!オレも行ってみて〜〜!!



その焚き火台欲し〜!
Posted by みや at 2007年04月10日 08:17
高千穂峡一度行ってみたいんですが、なかなかね・・・。
福岡からだと、微妙な距離ですよね~。
日帰りか一泊か。
なんか家族でキャンプに行きたくなってきました。
Posted by タバシ at 2007年04月10日 08:27
高千穂綺麗ですよね~
よくドライブに行ってました^^
そうそう 昔TVのハプニング大賞かなにかで
高千穂でボートの真横に落石したシーンが
ありましたよ
こわいですね~
でもマイナスイオン一杯だしいいとこですね^^
Posted by RB at 2007年04月10日 10:01
>>zikl440さん

モンスゴイきれいでしたよ

キャンプいいですよ~。さっそくどげんですか
Posted by ratfink at 2007年04月10日 14:03
>>ひでっちさん

釣りの出来るところにしないと子供が機嫌悪いしね・・・・ん、親か・・・
Posted by ratfink at 2007年04月10日 14:05
>>drakeさん

キャンプ暦は短いのでテキトーですよ

女でも小さいときから慣れさせたほうがいいんじゃない
Posted by ratfink at 2007年04月10日 14:06
>>ひらきょさん

そのまんま宮崎県ですよ

料理は魚捌くのしかしてません・・

早朝フィッシングの事は今日更新しますわ
Posted by ratfink at 2007年04月10日 14:08
>>bassknightsさん

私も前々から行ってみたかったんですよ

っていうか宮崎県、初めて行ったなぁ
Posted by ratfink at 2007年04月10日 14:10
>>みやチャン

まさに秘境ですよ、秘境!

焚き火台いいよん。BBQもできるしね
Posted by ratfink at 2007年04月10日 14:12
>>タバシさん

中々ね・・・っていうか福岡からだと宮崎が行きにくいというか・・・

キャンプおもろいですよ~
Posted by ratfink at 2007年04月10日 14:14
>>RBさん

よく行ってたってアータ走りすぎ

落石・・・・恐ろしいですな

夏場とか混むんでしょうなぁ
Posted by ratfink at 2007年04月10日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。