ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月29日

ドラゴンフライ

ドラゴンフライ


2週ほど前になりますがダム釣行の際に見かけたオニヤンマ (たぶん・・・


突っついてみたら迷惑そうにしてましたわ~(`▽´)


あ・・・そうそう今日の「朝ズバ」でみのもんたが動かしてたコイツも気になるわ~ →メカトンボ




ポチッっとクリックお願いします
にほんブログ村 釣りブログへ釣りブログへ人気blogランキングへ魚釣り.netへ




同じカテゴリー(虫とかそんなの)の記事画像
爆虫ロクマル!!
なんだかいっぱい
7年経って2週間・・・
蟲系
カブヒラ
コチラは好調
同じカテゴリー(虫とかそんなの)の記事
 爆虫ロクマル!! (2010-07-31 22:03)
 なんだかいっぱい (2010-07-27 16:02)
 7年経って2週間・・・ (2010-07-10 02:59)
 蟲系 (2010-07-04 01:20)
 カブヒラ (2009-07-29 20:59)
 コチラは好調 (2009-06-24 10:35)

この記事へのコメント
メカトンボ・・・
これわ、ごっつオモロそうですなぁ♪

屋外だと風に負けそうですねぇ。。。
Posted by ひらきょ at 2007年06月29日 14:44
>>ひらきょさん

ヒラヒラ羽ばたくのよ!

これはやってみたいよね~
Posted by ratfink at 2007年06月29日 16:57
トンボもDRAGON FLYっていうとカッコイイっすね~
漢字で『 鬼蜻蜒 』う~んこれまた強そう
この状態で羽化に失敗して水に落ちるのをバスが狙ってそうですね
虫ルアーって成虫がジタバタもいいけど
案外フニャフニャがポチャン!も効きそうですね(笑
Posted by ぐふ at 2007年06月29日 19:04
オニヤンマ、久しぶりに見ましたよ。

そう言えば、コノ前のナイトでホタルがいました!
静かな湖畔で1人で見つめてましたよ。
Posted by zikl440 at 2007年06月29日 23:35
羽化ですね(^_^)
セミはきれいですよー♪
Posted by ウェブバス at 2007年06月29日 23:53
メカドンボ。

新種のトップウォータープラグか?なんて・・・

1度飛ばしてみたいもんですな。
Posted by 会長 at 2007年06月30日 00:33
メカトンボにフックつけて

一級ポイントまで飛ばして・・・

ポチャンって落としてみますか?

もったいない・・・もったいない・・・
Posted by ゆま坊 at 2007年06月30日 09:24
>>ぐふさん

そうね。フニャフニャがポチャンって結構利きそうですな
Posted by ratfink at 2007年06月30日 13:19
>>zikl440さん

ホタル見ながら釣りですか

風情があっていいですなぁ~
Posted by ratfink at 2007年06月30日 13:20
>>ウェブバスさん

セミは去年見ましたね~

今年もみれるかな?
Posted by ratfink at 2007年06月30日 13:21
>>会長

メカトンボ、面白そうでしょ

決してメーカーの宣伝じゃありません
Posted by ratfink at 2007年06月30日 13:22
>>ゆま坊

デカ虫ルアーやね

ってそんなことできるか~!
Posted by ratfink at 2007年06月30日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。