ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月10日

カバー池

5/6(火)フローター釣行も4日目デス

GW最終日の本日はゴルフ場の裏にある池で浮いてみました

朝一に水面に立つが・・・・モワ~っと水蒸気が上がり霧のようですアップ

なんかトップを投げろって感じですわ~

とはいえトップ用のタックルは現在ディスプレイと化してますので今あるモノというと・・・

無い。何もないですわ

とりあえずグリポンでも投げましょうかね~ カバー池

っでしばらくやるがノー感じ

結果的にはホゲましたがオバハンに立ち木にブッシュなどのカバーが豊富で面白い釣り場ですわ~

入れ替わり立ち代り陸っぱバサーが来てましたし、また今度来てみよ



写真が少ないのでこの2枚でも・・・カバー池 カバー池 わかるかな?



カバー池での釣果:ナシ   釣行時間:6:00 ~ 8:30



ポチッっとクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ釣りブログへ人気blogランキングへ魚釣り.netへ





同じカテゴリー(2008年)の記事画像
2008釣行まとめ
浮き納め。
ホゲ祭り
ゴムボ~ず
真っ白いの
日光欲
同じカテゴリー(2008年)の記事
 2008釣行まとめ (2008-12-29 14:35)
 浮き納め。 (2008-12-27 19:12)
 ホゲ祭り (2008-12-22 12:55)
 ゴムボ~ず (2008-12-13 21:02)
 真っ白いの (2008-12-01 12:47)
 日光欲 (2008-11-25 12:09)

この記事へのコメント
あらー残念でしたね。
でも、面白そうな池ですよね。
通えばきっと、いい結果が。
ただ、ゴルフ場の裏ですか?ボール飛んでこないんですかね?

それと、写真ですが。
あとのコメントはゆま坊さんに一任します。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年05月10日 18:29
任されました~

ってか!

ニョロニョロじゃぁ~~~~ん

う~~~寒気が・・・・

よくこんな近くで写真撮れるよね~
Posted by ゆま坊 at 2008年05月10日 19:02
うわぁ~~冬眠から醒めてらっしゃいますね(汗
私も気をつけよう・・・
って確かによく近づけましたね(汗
怖いですお
Posted by 恥具番長@なべ at 2008年05月10日 22:51
うぉ~!シマヘビですね。
こちらでよく遭遇するのは、青大将とヤマカガシが多いです。
Posted by 会長 at 2008年05月10日 22:57
エライながーいルワーっすね (苦笑
Posted by zikl440zikl440 at 2008年05月10日 23:22
フローターが気持ちいい季節になりましたね♪

小規模なところなら、ゴムボよりフローターの方が、釣りがしやすいですね。

なんと言っても、フットコンですので(笑)
Posted by DEN at 2008年05月11日 16:30
私も背筋が凍りましたっ(ーー;)

こんなのに出会いたくないなぁ・・・・。
Posted by えびちゃん at 2008年05月11日 23:43
>>かぼちゃのおばけさん

今後はちょっと通ってみようかと

なぜゆま坊にコメントを・・・
Posted by rat at 2008年05月12日 07:56
>>ゆま坊

写真良く見ると2匹いるんだけどわかるかな?

ヤツラも怖がってますので何もしませんよ
Posted by rat at 2008年05月12日 07:58
>>なべさん

近づけたというか小便の為に上陸した狭い場所にいたんですよ
Posted by rat at 2008年05月12日 07:59
>>会長

良く見るのはシマヘビばっかりですね

ヤマカカシって毒あるらしいね
Posted by ratrat at 2008年05月12日 12:25
>>zikl440さん

ゼニスですわ
Posted by ratrat at 2008年05月12日 12:26
>>DENさん

イイ季節になりました

ゴムボも持ってますがやっぱりフローターがいいですね
Posted by ratrat at 2008年05月12日 12:27
>>えびちゃん

池中抜け殻ばっかりでしたよ
Posted by ratrat at 2008年05月12日 12:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。