ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月29日

新艇購入!!

我がリバレイのフローターも実に7年目。本体のチューブこそ異常もないが背もたれチューブに至っては補修の繰り返しなのよね・・・

っでナガモさんのこの記事を見てからず~と頭の片隅に新艇購入がチラついていたのよ

そして状況は違えどDENさんのこの記事で決心しましたわ!

じゃ~~ん!

新艇購入!! 新艇購入!! ジョイクラフト フィッシングフロートJU-1

遂に逝っちゃいましたね~。安全第一やし仕方がないよね?


フローターも日々進化してるし正直迷いましたよ~
ZephyrBoat(ゼファーボート) ZEPHYR BOAT ZF-158VH
ZephyrBoat(ゼファーボート) ZEPHYR BOAT ZF-158VH


これはカッコいいけど予算的に却下




MAZUME(マズメ) MAZUME FLOAT TUBE U-011
MAZUME(マズメ) MAZUME FLOAT TUBE U-011


黒がシブイmagさんのマズメも予算オーバー




アキレス(Achilles) PV-001
アキレス(Achilles) PV-001

ほぼ同デザイン、drakeチャンのアキレスも候補に





リバレイ レッドレーベル ポンドスケーター
リバレイ レッドレーベル ポンドスケーター


リバレイも新品がオークションで安いし迷ったんですがね~
サイドのバッグが別売りなのと背面の黄色い「空気入れ過ぎ注意」って表示が気に入らんかった・・・





まぁ最後の決め手は所有するゴムボと同じメーカーだったって事なんですがねテヘッ

GWはコイツで浮いてみたいと思います!


ジョイクラフト(JOYCRAFT) フィッシングフロートJU-1
ジョイクラフト(JOYCRAFT) フィッシングフロートJU-1


リジッドフレックス(ハイポジションシート)標準装備で腰が冷えません。

そしてなんといってもゴムボ素材は片付けが楽チンなのがいいです



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
おにゅ~
スペルトリガー
はちぢゅうねんだい
マグナム○斗
Gabotte Brothers
ZENITH
同じカテゴリー(タックル)の記事
 おにゅ~ (2010-05-28 18:17)
 スペルトリガー (2010-04-01 21:39)
 はちぢゅうねんだい (2009-04-01 22:24)
 マグナム○斗 (2009-03-01 23:11)
 Gabotte Brothers (2009-02-18 12:31)
 ZENITH (2008-11-28 18:14)

この記事へのコメント
おお!NEWフローターですか!
背もたれの赤いタンクって非常用のフロートなんですか?
すんません疎くて
Posted by RB at 2009年04月29日 22:10
新艇購入ッスか!!

いいですねぇ~。

この連休でさっそく入魂ですね♪

泳げないオイラは・・・
ぜったい乗れないような気が。。。(汗
Posted by 雅 at 2009年04月29日 22:57
こんばんは。

新艇購入おめでとうございます!!

僕もリバレイのU型からの乗換えで、同じJU-1を使っております。
でも僕のものはハイポジシートはついておらず、こいつを探すのに苦労しました・・・。

片付けの楽チンさは圧倒的ですし、今まで以上にフローター釣行が楽しめそうですね~

僕も浮きたくなってきました(^^
Posted by ueda-034ueda-034 at 2009年04月29日 23:14
遂にいきましたか!!
自分もジョイクラとアキレスでかなり悩みましたよ~

アキレスに満足はしてますが、ホントはジョイクラの方が好きなんですよ。カラフルで垢抜けしててエエ感じですもん♪

リンク先の記事読みました。パンクは自分も経験あるし、人事じゃないんですよね・・・フローターはもちろん、ウェ-ディングでもライジャケはつけるようにしてます。

命あっての趣味ですからね!
Posted by drake. at 2009年04月30日 00:08
新艇いいっすね~
でも、段々と丸型派がいなくなっていきますね。。。
おいらもほすぃ~~
Posted by タバシタバシ at 2009年04月30日 08:30
新艇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!っすな

今年はウチも本格参戦企んでるんだけど・・・
まだ白紙の状態 (;´Д`A ```

2度目の布教活動にて具体的になればと
思ってます♪ ( ´ロ`)ノ
Posted by ひらきょ at 2009年04月30日 10:22
>>RBさん

背もたれはメインがパンクした時の非常用になるのよ

実際そういう状況になったらどこまで役立つか分からんけどね
Posted by ratrat at 2009年04月30日 16:39
>>雅さん

連休中に入魂するでしょうね~

泳げる泳げないは関係ないよ。ウェーダーに水が入って泳げる人も身動きとれず・・・・
Posted by ratrat at 2009年04月30日 16:41
>>ueda-034さん

ですよね~。過去記事で拝見してました

年々微妙に変化してるようでサイドのバッグや空気入れる場所が違いますね
Posted by ratrat at 2009年04月30日 16:45
>>drake.さん

ジョイクラは中々値段が下がらなかったので様子見してたのよ

パンク経験あったっけ?

もう7年目だからね・・・パンクしてからでは遅いかと
Posted by ratrat at 2009年04月30日 16:48
>>タバシさん

O型も根強いファンが多いからね~

小回りではやっぱ最強じゃない
Posted by ratrat at 2009年04月30日 16:51
>>ひらきょさん

今度の地べた、宣教師が来訪するんでしょ

フローター気持ちいいからね~。ちなみにワタスのデビューは三瀬谷よ
Posted by ratrat at 2009年04月30日 16:55
お~!
遂にいきましたね!
あのナガモさんの記事は衝撃的でしたよね

ヤッパリリバレイはカッコイいっす!
全ての面で一番安定している気がします!
これで爆釣間違いなし!
Posted by mag at 2009年04月30日 18:34
>>magさん

イヤイヤリバレイではなくジョイクラやし・・・

ああいうことは経験する前に買い替えとかないとね
Posted by rat at 2009年04月30日 21:40
あれ~おもいっきり間違ってました~

すんませ~ん(笑)
Posted by mag at 2009年04月30日 23:05
安全第一の判断は、すばらしいっす。
7年ですか?使用期間。
去年くらいから、浮く前に、空気漏れチェックしてます。
記事読みましたが、今日、親子がゴムボで立って釣りしてました。
危険ですよ。あの行為は。

私はO型っす。安定度、小回りはいいですけど、推力と、入水時が怖いっす。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年04月30日 23:28
>>magさん

迷彩好きなのでリバレイも良かったんですがね~

『空気入れ過ぎ注意』ってのがすんごいダサかったのよ
Posted by ratrat at 2009年05月01日 22:22
>>かぼちゃのおばけさん

7年目ですかね~

ゴムボでたまに立ったりしてますよ

もちろんライジャケは装着してますがね

O型はちょっと高さがある場所から着たままエントリー出来るのも良い所ですね
Posted by ratrat at 2009年05月01日 22:24
俺もそろそろ新艇がほしいけど、先立つモノがない。

個人的にはゼファーボートがほしいけど金額も重量も高いね。
Posted by 会長会長 at 2009年05月05日 23:17
>>会長

ゼファーは重いからね~

しかしパーツがあれだけ充実してると惹かれるよなぁ
Posted by rat at 2009年05月07日 12:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。