ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月05日

源じいの森キャンプ場 1日目

土、日とキャンプに行ってきた。今回の場所は『源じいの森』っていう所です。地図はこちら


ココは温泉がある事とこの時期は蛍がみれるらしい。出発が遅れた為現地に着いたのは16時過ぎだった。テントサイトはメインの芝があるサイトと川沿いのサイトの2箇所があったが川沿いのサイトにしました。源じいの森キャンプ場 1日目それからタープとテントを張ってちょっと一息icon10源じいの森キャンプ場 1日目 そういえば暗くなる前にクワガタの居そうな所を下見しておきたいface05受付でクワガタのいそうな所を聞いてみるが返答はいないとの事face07息子2人を引き連れ昆虫ゼリーを適当に木に塗りたくってサイトへ戻る。。。

そもそもクヌギの木に居るとかどんぐりのある木に居るって事は聞くが木をみてもよくわからんのよねicon14


辺りも薄暗くなってきたのでそろそろ晩飯の準備。何を作るか悩んだ末にモツ鍋にしました。まずはツーバーナー&ランタンの準備と思ったら・・・しまったガソリンフィラーが無いicon10さらにランタンハンガーも忘れた!でモタモタしてる内にどんどん暗くなっていく。。。野菜切ったり、米を研いだりするつもりが結局嫁さん任せicon15エセキャンパー全快です。。。413H


食事中ちらほらと蛍が出てきた。嫁さんが言うにはちょっと向こうに30匹ほど乱舞してるらしい。・・が温泉の受付時間が無いので見ないであわてて食べる。。。


入浴後ホタルでも見ようと思ったら全部で5匹ぐらい。さっき見とけばよかったface03その後花火などをして子供達はご就寝face06 290A


まったりと過ごしているとサイトの近くでホタルをGET!源じいの森キャンプ場 1日目 手の上に置いても全然逃げようとしません。    『保田男』と名付け1日目終了!!  




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
北山男子キャンプ
小野湖キャンプ
アクトビレッジおの 2日目
アクトビレッジおの 1日目
ポーン太の森キャンプ場
虹鱒を食らう!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 北山男子キャンプ (2011-05-06 10:54)
 小野湖キャンプ (2010-09-26 18:00)
 アクトビレッジおの 2日目 (2009-09-25 11:55)
 アクトビレッジおの 1日目 (2009-09-24 11:11)
 ポーン太の森キャンプ場 (2009-05-11 21:23)
 虹鱒を食らう! (2009-03-12 20:35)

この記事へのコメント
こんにちわGOUFです。

いいな~やっぱりキャンプ楽しそうですね
我が家も早く実行に移したいもんです。
噂の黄色い奴も大活躍ですね。

クワガタ採れなくて残念でしたね~
管理人さんにいないと断言されてしまったのなら
そこには本当にいないのかもしれませんね(笑)

どんぐりの木の件ですがこちらに詳しく書かれていますよ、
採集マニュアル

http://homepage2.nifty.com/kabutokuwagata-yh/saishumanual.htm
Posted by GOUF at 2006年06月05日 13:32
GOUFさん、こんにちわ
クワガタのHP参考になります。
行く前にこういうの見るべきでしたね
Posted by ratfink at 2006年06月05日 16:01
キャンプですか〜。いいですね〜。私もキャンプ用具はあるんですがまだ使ってません。
娘ちゃんもソロソロ誘ったらついてきてくれるかな?(笑)
Posted by duo at 2006年06月05日 18:12
源じいですか。けっこう、うちから近いんですよ。
源じいの辺りなら、クワガタはもうちょい山手に行かないといないかもですねぇ。まだじゃっかん時期が早い気もします。
ここいらで虫とりするなら、昼間のうちに山手のくぬぎ林を見つけちょって、朝イチ行って蹴ってみるのがいいと思いますよ。
Posted by みーくん at 2006年06月06日 00:11
duoさん いらっしゃいませ~(マネ)
娘ちゃんは3~4才でしたね
キャンプデビューいいかもです

みーくんさん こんにちわ
田川まで行ってきましたよ
帰りに油木ダムって看板が出てたので一瞬頭をよぎりましたがやめときました
Posted by ratfink at 2006年06月06日 08:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。