2009年09月29日
サブるあー
9/26(土)本日は某ダムへ
magルアーを試すにはやっぱデカイのが期待できるココよねまずはスクリームX
ペラペラペラ・・・フロントのチェンジしてるペラがいいサウンドを奏でますね~。POPMAXはどうかな?
magチューンのフロントアイに結ぶと~ケツをフリフリ、ペラがジャラジャラ♪
コイツはスゲェ~めっちゃ魅惑的な動きです
magさんコイツは釣れまっせ~!!
・・っと言いつつ反応なかったのでスピニングへ。ワームでこんなの釣って午前中は終了です。。
そんで夕まずめにはホームリバーへ。秋口の川となるとスピナベですよね?
数個をポケットにいれてのランガンスタイル 撃って撃って~撃つならばドカン!と一発 川魚雷

結局今回はメインでは無くサブルアーで外道を釣っちゃいましたね~

本日の釣果:ギル2匹、魚雷1発 釣行時間:AM6:30~9:30、PM16:30~18:00
↓ポチッっとクリックお願いします
2009年09月27日
針金
9/23(水)SW最後の日
久々に秘境へ
おっと今日は誰もいないのね・・最近人多いから誰かいると思ってたのに
西側のインレットから攻めてみます。う~ん釣れんですね~
そんな時足元でクネクネ何かが動いてますよ
線虫?水中をクネクネユラユラ泳いでいる物体をラインですくってみますと
画層では分かりにくいですが・・・キモッ
これはあれですね・・
カマキリのケツを水中に浸すとウネウネ~って出てくるアイツ。。ハリガネムシですわ
ウェーダーではなくたまに海パンでフローターをやるのなんのとか聞きますがアタシャできませんね
ヒトにも寄生するんだってよ
あ・・・釣行ですが最後の最後にホゲ回避して終了しましたわ
久々に秘境へ

西側のインレットから攻めてみます。う~ん釣れんですね~
そんな時足元でクネクネ何かが動いてますよ

線虫?水中をクネクネユラユラ泳いでいる物体をラインですくってみますと

カマキリのケツを水中に浸すとウネウネ~って出てくるアイツ。。ハリガネムシですわ
ウェーダーではなくたまに海パンでフローターをやるのなんのとか聞きますがアタシャできませんね
ヒトにも寄生するんだってよ

あ・・・釣行ですが最後の最後にホゲ回避して終了しましたわ
本日の釣果:1尾 釣行時間:7:00 ~ 9:00
続きを読む2009年09月22日
秋は巻物、夏はトップ
チョイと連休前の下書きでも・・・
9/13(日)マッディ池フローター釣行
池に着くとイチニーサン・・・フローター4名っすか!
幸い皆さん支度中なんでお先しま~す。結局最後は全部で6艇出ました
さてオバハン中心に撃っていきますが出ませんね~
他のフローターの方とも話しますがまったく魚が居ないみたい
かろうじてワームでコバッチを1尾釣ったがこのままでは終われないのよ。。
ヒシモ帯で2バイトほど得られるもフックアップとはいかずさてどうしようかね~?
そろそろ終了の雰囲気なんで沖めがけてスピナベを乱打します。しばらく続けてると~グググーーン!
居た~(・∀・)ノ
36cm
PEラインでの巻物は変な感じですな
っとなんとか1尾釣ってマッディ池を後にします
どれ久々にやぶ蚊池で浮いてみますか
毎年この時期はアオコだらけのやぶ蚊池もなんだか今日はクリアな感じ
早速オーバハング下にクランクを投げてみると~
一発やん!
相変わらずこの池は入れ食いですわ
トップルアーは?っと変えてみても
難なく釣れちゃうのよね~
この池はまだまだ夏ですな。。
それと今回は前代未聞の出来事が・・・なんとやぶ蚊池に1個もルアーが無かったのよ!!
こんな事は今まで浮いてきて始めてですな。前回浮いてから1ヶ月は経ってるのに・・・ライバル出現か?
9/13(日)マッディ池フローター釣行
池に着くとイチニーサン・・・フローター4名っすか!
幸い皆さん支度中なんでお先しま~す。結局最後は全部で6艇出ました
さてオバハン中心に撃っていきますが出ませんね~

かろうじてワームでコバッチを1尾釣ったがこのままでは終われないのよ。。
ヒシモ帯で2バイトほど得られるもフックアップとはいかずさてどうしようかね~?
そろそろ終了の雰囲気なんで沖めがけてスピナベを乱打します。しばらく続けてると~グググーーン!
居た~(・∀・)ノ
っとなんとか1尾釣ってマッディ池を後にします

どれ久々にやぶ蚊池で浮いてみますか
毎年この時期はアオコだらけのやぶ蚊池もなんだか今日はクリアな感じ
早速オーバハング下にクランクを投げてみると~
トップルアーは?っと変えてみても
この池はまだまだ夏ですな。。
それと今回は前代未聞の出来事が・・・なんとやぶ蚊池に1個もルアーが無かったのよ!!
こんな事は今まで浮いてきて始めてですな。前回浮いてから1ヶ月は経ってるのに・・・ライバル出現か?
2009年09月15日
流れ込みと蓮池
9/12(土)久々に某ダムへ
本日は雨予報なんですが降りそうもないですな~。とりあえずそのままインレットへと進みます
まずはシャワーブローズ。うん、ま、ペンシルですな・・・
しばらくしてカトテを流れに乗せてみます。ググーン!おっと来ましたぞ
反対側がウジュルウジュルした38cm・・持つのがちょっとイヤだったです・・・
リリース後同じポイントに投げると~コンッ!またキタ~!
ガリクソ痩せっぽの40cm
う~ん釣れるんだけどコンディション悪いね~
一時続けてるとポツポツポツときましたな
2尾釣ってるだけに早々に上がります。釣れてないと粘るけどね
さて時刻はまだ7時過ぎ。久々に蓮池へでも行ってみますか
こんどはカッパに長靴のフル装備です。スタスタと池に近づくと~なんじゃぁコリャ~!!
ペットボトルに空缶がいっぱい
足場が整備されたもんだから馬鹿な人が増えたようです・・・
こりゃぁ完全に立ち寄れなくなるのも近いですな。。
蓮の池ってあんまり無いんぞ
っで奥にオーバハングがあって撃ちこんでるとぐるん@ぐるん。
ありゃフロッグが巻きついちゃったよ
PE75lbなんで枝ごと引っ張ろうとオラオラしてるとブツーーン!!ぶった切れたぁ
うーーん?どうしよう。。長い竹もないし・・・こういう場合は初心に帰って突撃じゃぁ~~
なんとか腿まで浸かって救出しました。。回収野郎が諦める訳にはいかんもんね

本日は雨予報なんですが降りそうもないですな~。とりあえずそのままインレットへと進みます

まずはシャワーブローズ。うん、ま、ペンシルですな・・・
しばらくしてカトテを流れに乗せてみます。ググーン!おっと来ましたぞ
リリース後同じポイントに投げると~コンッ!またキタ~!
う~ん釣れるんだけどコンディション悪いね~

一時続けてるとポツポツポツときましたな

2尾釣ってるだけに早々に上がります。釣れてないと粘るけどね
さて時刻はまだ7時過ぎ。久々に蓮池へでも行ってみますか

こんどはカッパに長靴のフル装備です。スタスタと池に近づくと~なんじゃぁコリャ~!!
ペットボトルに空缶がいっぱい

こりゃぁ完全に立ち寄れなくなるのも近いですな。。
っで奥にオーバハングがあって撃ちこんでるとぐるん@ぐるん。
ありゃフロッグが巻きついちゃったよ


うーーん?どうしよう。。長い竹もないし・・・こういう場合は初心に帰って突撃じゃぁ~~

なんとか腿まで浸かって救出しました。。回収野郎が諦める訳にはいかんもんね
本日の釣果:2匹 釣行時間:6:00~8:30
↓ポチッっとクリックお願いします
2009年09月08日
ヤワイの大活躍
9/6(日)前日のリベンジに再びマッディ池
久々にバズジェット・ジャバハーを投げますが出らんね~
ヒシモ帯のフロッグにも反応ありませんわ・・・
う~んやっぱりワームか?スピニングに持ち替えてオバハン下に滑り込ませると15cmほどのコバッチが数尾。
釣れるんやけどコイツじゃないのよ~ そんな時、沖目のヒシモが目に入った
なーんもない沖に3畳分ほどのヒシモ帯がありますね~。怪しいぞ
ラバジに変えての1投目・・・フォール中に走りだすライン!
ガッハハ~読み通りの35cmですわ
続けて風の当たる岬へ移動。岸からチョイ離れた所でググーン!中々強い引きです!
フローターごとその場でぐるぐるぐるっと2周半。なんとかジャンプさせないようにいなして~GET!
ナイスな体型の46cmでしたわ
その後もイモピンで35cm
30cm
25cm程度を数尾
釣ってスピニングはヤメ
ベイトに持ち替えクランク・スピナベと巻きますが続きませんね~
日も出てきたので再度ヒシモ帯へ
新顔のコヤツで粘りますが魚雷すら出てくれません・・・
そんじゃぁそろそろ帰りますかね
帰りながらカトテで撃つと20サイズの入れ食いやん
いや~やっぱ軟いの釣れますわ。苦手な秋の前に爆ってよかった~

久々にバズジェット・ジャバハーを投げますが出らんね~
ヒシモ帯のフロッグにも反応ありませんわ・・・
う~んやっぱりワームか?スピニングに持ち替えてオバハン下に滑り込ませると15cmほどのコバッチが数尾。
釣れるんやけどコイツじゃないのよ~ そんな時、沖目のヒシモが目に入った

なーんもない沖に3畳分ほどのヒシモ帯がありますね~。怪しいぞ

ラバジに変えての1投目・・・フォール中に走りだすライン!
続けて風の当たる岬へ移動。岸からチョイ離れた所でググーン!中々強い引きです!
フローターごとその場でぐるぐるぐるっと2周半。なんとかジャンプさせないようにいなして~GET!

その後もイモピンで35cm
25cm程度を数尾
ベイトに持ち替えクランク・スピナベと巻きますが続きませんね~
日も出てきたので再度ヒシモ帯へ
そんじゃぁそろそろ帰りますかね
いや~やっぱ軟いの釣れますわ。苦手な秋の前に爆ってよかった~
2009年09月05日
2009年09月01日
浮き物共と新型ルアー
8/29(土)さて秘境へでも行ってみますかね~
途中通りかかったホームリバーにはフローターが3艇
!
おいおい普通にキャストすれば対岸に届くような狭いところであんたら何してんの?
そんな輩を横目で見ながら到着した秘境にもすでにフローターが2艇居ますね
う~んそうなると入水ポイントの西側はダメだな
東側には先行者の車も無いしヤブコギしながら進んで行くと・・・
先行者居ったんかい!
しかもこの人フローターで上陸して陸っぱりでしてるし
わざわざ持って来たなら浮けばいいのに・・・
そんな状況でトリガーフィッシュをお試し。う~ん難しいですな
PEライン推奨だったんですでに巻いてあるこのタックル持ってきたんやけど軟過ぎた
画像は過去の使いまわし
トゥイッチしようもんなら横向いてテレテレテレ・・・ダイブして方向代えようとしたらあさっての方向にヨレヨレヨレ・・
ダーターですか?
ま、これも技術が足りない証拠。あの動画のように出来るまで練習ですな!

途中通りかかったホームリバーにはフローターが3艇

おいおい普通にキャストすれば対岸に届くような狭いところであんたら何してんの?
そんな輩を横目で見ながら到着した秘境にもすでにフローターが2艇居ますね

東側には先行者の車も無いしヤブコギしながら進んで行くと・・・

しかもこの人フローターで上陸して陸っぱりでしてるし

そんな状況でトリガーフィッシュをお試し。う~ん難しいですな
PEライン推奨だったんですでに巻いてあるこのタックル持ってきたんやけど軟過ぎた
トゥイッチしようもんなら横向いてテレテレテレ・・・ダイブして方向代えようとしたらあさっての方向にヨレヨレヨレ・・
ダーターですか?
ま、これも技術が足りない証拠。あの動画のように出来るまで練習ですな!
本日の釣果:なし 釣行時間:8:00~10:00
↓ポチッっとクリックお願いします
2009年08月24日
夏休みゴムボ釣行
8/23(日)毎年恒例となりました夏休みゴムボ釣行
過去記事→ 一昨年 ・ 昨年
9時過ぎにクラゲ池に到着すると~おっと減水してますなぁ。確か去年もこの時期に大減水してたのよね
クーラーBOXに大量の飲料とお菓子を詰め込みいざ出航~
すでに日も高くてジリジリと暑いわ~
こんな時は傘積んでると重宝しますね~
ルアーはカトテオンリー。この池では余計な事はしませんよ
しばらくしてグーン
幸先良く30upをGET!まぁ上出来でしょ
そして今回はいつになく次男坊が張り切っております。
ブルーベリー(ギル)を釣る!っと投げたカトテにアタリが
げ~と!
狙い通りやりましたわ
こうなると長男坊が悔しいです。フッキングが中々決まらないようでしたが・・・キタ~
バスやし
終盤なんだかゴムボの空気が抜けてきてるようだったので早めに撤収
後で確認したけどよくわからんねぇ~。穴でも開いてたら最悪やな

9時過ぎにクラゲ池に到着すると~おっと減水してますなぁ。確か去年もこの時期に大減水してたのよね
クーラーBOXに大量の飲料とお菓子を詰め込みいざ出航~

すでに日も高くてジリジリと暑いわ~

ルアーはカトテオンリー。この池では余計な事はしませんよ
しばらくしてグーン
そして今回はいつになく次男坊が張り切っております。
ブルーベリー(ギル)を釣る!っと投げたカトテにアタリが
げ~と!

こうなると長男坊が悔しいです。フッキングが中々決まらないようでしたが・・・キタ~
終盤なんだかゴムボの空気が抜けてきてるようだったので早めに撤収

後で確認したけどよくわからんねぇ~。穴でも開いてたら最悪やな
本日の釣果:バス2匹、ギル5匹ぐらい 釣行時間:9:30 ~ 11:30
2009年08月22日
ららら雷
タイトル古っ! 8/22(土)バスか雷魚か?
う~んとりあえず先日の大雨で大打撃を喰らったホームリバーの様子でも診てみますかね
久々にカトテをリグって2投でグ~ン!
ヨシヨシ、コバスながら釣れるって事は壊滅的でもないですな
続けて数投しますがポツポツ・・・突然ド~ン
ゲリラっすわ
車内でしばらく様子をみるが・・・雷もゴロゴロなってきて
退却~
夕方出直しましょうかね。
続きを読む
う~んとりあえず先日の大雨で大打撃を喰らったホームリバーの様子でも診てみますかね
久々にカトテをリグって2投でグ~ン!
続けて数投しますがポツポツ・・・突然ド~ン


車内でしばらく様子をみるが・・・雷もゴロゴロなってきて


夕方出直しましょうかね。
続きを読む
2009年08月18日
出目魚雷
8/16(日)お盆中の14、15日も大人しくしていた訳ではなく出陣しておりました
狙いはすっかりハマっちゃったスネークヘッド。両日とも1時間ほどのチョイノマで4バイト&4バラシだったのよね
って事で臨んだ3日目。いつもの池でスタートすると~~バフゥ!!
いきなり出た~
く・・・
なんとしてもバラシたくないが・・・ポヨ~ンっと戻ってくるフロッグ。
あ~またすっぽ抜けた~
クソォ~これで9連続バラシてますよ
食わせに失敗してる訳でもなくフッキングまで決まってるんですがねぇ~
再度投げ続けます・・・
ヌ・・アソコの藻が動いたぞ。チョイと遠くに投げてゆっくり巻いてきます。
藻が動いた近くでシェイクシェイク
すると・・・・
バコーン!!
よっしゃ乗った~
ゴリゴリ巻きますぞ~
げ~とッ!
なんか出目なヤツですね~
←グログロ~
HITルアーは前日に買ったどっかのRATでした
っでこの後はバス釣りに秘境へ
写真に撮るまでも無いコバッチ3匹釣って帰りましたわ~
狙いはすっかりハマっちゃったスネークヘッド。両日とも1時間ほどのチョイノマで4バイト&4バラシだったのよね

って事で臨んだ3日目。いつもの池でスタートすると~~バフゥ!!
いきなり出た~


あ~またすっぽ抜けた~


再度投げ続けます・・・
ヌ・・アソコの藻が動いたぞ。チョイと遠くに投げてゆっくり巻いてきます。
藻が動いた近くでシェイクシェイク

バコーン!!
よっしゃ乗った~

っでこの後はバス釣りに秘境へ

写真に撮るまでも無いコバッチ3匹釣って帰りましたわ~
本日の釣果:魚雷1発、コバス3匹 釣行時間:15:45~17:45