ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月30日

口の中から・・・

今日は4時過ぎに目覚めたので朝一行ってきました



例のごとくトップからスタート!本日の先発はジッターバグ。そろそろいいシーズンです


ポコポコポコッ!刻み良いサウンドで誘いますが反応なしicon10次にカラバシュでヒシモ沿いを攻めてみる


しかしヒシモが多くなった。ダブルフックでも絡まってくる


しばらく攻めるも反応がないのでなんとなくラバジにチェンジ → HIT


ヒシモと共に引っこ抜いて36cmGET!口の中から・・・


ん・・・このバス、エラの間からナス型シンカーがぶら下がってる。プライヤーで引っ張ってみると喉の中からニョロニョロとヤマセンコーが・・・・


口の中から・・・


しかもフックもワームから出てない。コイツ引っかかってたワームを飲み込んでずっと喉の中にあったようだ。それでもラバジに喰いついてくるのだから大したもんだね!


しかしセンコーのダウンショットってどうよ?長所を無くしてるような気がするんだが・・・


その後も粘ってみるもののバイトもないので撤収しました。 


ポチッっとクリックお願いします


にほんブログ村 釣りブログへ  釣りブログへ  

人気blogランキングへ



同じカテゴリー(2006年)の記事画像
大晦日に浮いてみる
鉄板野郎!マクガイバー
冬は鉄板
鉄鹿丁
強風にめげる
バンバラバンバンバン♪(・∀・)
同じカテゴリー(2006年)の記事
 大晦日に浮いてみる (2006-12-31 21:03)
 鉄板野郎!マクガイバー (2006-12-27 17:58)
 冬は鉄板 (2006-12-23 19:43)
 鉄鹿丁 (2006-12-11 19:36)
 強風にめげる (2006-12-04 12:22)
 バンバラバンバンバン♪(・∀・) (2006-11-23 17:30)

この記事へのコメント
このバス君、ratfinkさんに命拾い
してもらってよかったですねぇ~。
外してもらうためにワザとラバジを
喰ったとしたら、相当賢いかも・・・・。
Posted by 会長 at 2006年06月30日 11:40
私も似たような経験あります。
フックをはずそうとした瞬間、バスの口の中にワームが・・・。一瞬ギョッ!としますよね。
Posted by sevan at 2006年06月30日 11:50
ああああああああ

また釣ってますね・・・・

もぅ~~~


今日は1バイトのみっす

明日は頑張ってきます~~
Posted by 真っ黒 at 2006年06月30日 18:36
コメントありがとうございやす

会長さん 喉に引っかかって喰ってなかったんでしょうね。あれじゃ喰おうと思っても飲み込めませんもん

sevenさん 実は今回で3回目ぐらいですね 取ったワームが微妙にデロデロなのが気持ち悪いです

真っ黒さん またボトムに走ってしまいまいた。明日は(店長)がんばってくださいね 
Posted by ratfink at 2006年06月30日 21:09
4時起き…もっぱら、ナイター型のぼくにはとうてい無理です…

トーナメント1stシーズン終了しました。うちの大会はワームを飲み込んだバスでもエントリーできますんで、2ndもどうぞ引き続きよろしくお願いしますね。
Posted by みーくん at 2006年07月01日 02:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。