ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月29日

メドゥマウスをカスタム

Heddon メドウマウスメドゥマウスをカスタム


その歴史は古く1929年に誕生。80年近くアングラーに愛され続けたルアーである。


日本ではあまりネズミってターゲットとしての認識は低いがランカーの実績は高いらしい。。。


そんな有名ルアーをカスタムしちゃいます。しかもペイントのみで実践的なチューニングは無し。。。メドゥマウスをカスタムまずは100円ショップで購入した緑のマニキュアでお化粧face05
メドゥマウスをカスタムこれで1日乾燥させます


次に消しゴムをカッターで切って円柱形に整え、先っぽをマジックで黒く塗っておきます。黒く塗った下には赤色コレを書きましょう!


瞬間接着剤でマウスに貼り付けます。耳の部分は弁当を仕切るやつで作り、マジックで口を書きましょう。


洋服を着てないのでマジックでさらにカキカキicon12


メドゥマウスをカスタム

はい、なにか分かりますね?


メドゥマウスをカスタム


これで完成 ratfinkです!!

バグリー社にラットフィンクってのがありますがオリジナルで作ってみましたface03

でもキャストしたらすぐに目と鼻が取れること間違いなしですicon10メドゥマウスをカスタム



 ↓ポチッっとクリックお願いします

にほんブログ村 釣りブログへ  釣りブログへ  

人気blogランキングへ



同じカテゴリー(イジリネタ)の記事画像
コロちゃん
UPするまでもないロッドホルダーの補修
自作マウント
ラバジ
フロッグ改
クロススワンプ
同じカテゴリー(イジリネタ)の記事
 コロちゃん (2011-05-12 17:52)
 UPするまでもないロッドホルダーの補修 (2011-03-21 18:07)
 自作マウント (2010-08-27 01:55)
 ラバジ (2007-11-27 12:33)
 フロッグ改 (2007-07-24 12:21)
 クロススワンプ (2007-03-16 16:34)

この記事へのコメント
自分のメドウマウス(1982)はフサフサが剥げてしまいました……
でも釣れますよね!!
特に雷魚が!!!
Posted by ひろ3 at 2006年06月29日 12:25
いい仕事してますね~
僕はこういうの大好きですよ(笑)
Posted by GOUF at 2006年06月29日 17:07
(゚∀゚)オオオオオオオオオオ


すんげぇー改造ヤネ


その動き動画見てみてぇ~♪
Posted by 真っ黒 at 2006年06月29日 18:50
画像と同じすぎるので、鼻とかが取れない様に改良して下さい!

私は使いませんが・・・ (汗
Posted by zikl440 at 2006年06月29日 22:00
コメントありがとです

たぶん動きは変わらないでしょう。zikl440さん「画像と同じすぎる」って嬉しい言葉です!
Posted by ratfink at 2006年06月30日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。