ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月05日

思い立ったら虫

交代で土曜出勤してるのだが大してやることが無い・・・


ってことで明日のフローター釣行に備え、タックルの整備icon12


あ・・・えびちゃん とか班長が虫系ワームを作ってたな~ (`∇´)


って事で使って無いワームを取り出し、いっちょやってみっか!


しかし事務所には気の利いた道具が無い・・・


とりあえずクリップを伸ばして穴を開ける。ラバーは輪ゴム。コレをどう通すか。。。


え~いクリップでそのまま圧入!!


んで、出来たのがコレ↓


思い立ったら虫 超テキト~icon10


どう?いかにも釣れなさそうでしょ!(;´Д`)


気が向いたら明日使ってみます。。。




同じカテゴリー(イジリネタ)の記事画像
コロちゃん
UPするまでもないロッドホルダーの補修
自作マウント
ラバジ
フロッグ改
クロススワンプ
同じカテゴリー(イジリネタ)の記事
 コロちゃん (2011-05-12 17:52)
 UPするまでもないロッドホルダーの補修 (2011-03-21 18:07)
 自作マウント (2010-08-27 01:55)
 ラバジ (2007-11-27 12:33)
 フロッグ改 (2007-07-24 12:21)
 クロススワンプ (2007-03-16 16:34)

この記事へのコメント
気が向かなくても使うべし!!
超テキトー~さが逆に釣れたりするんだな~
これだけは、お魚さんに聞かないと(投げてみないと
輪ゴムってのがGood!
グラブに付けた輪ゴムカットしてないヤツがカジカ系っぽくて惚れました
Posted by 班長 at 2006年08月05日 12:51
班長真似て作ってみました。
輪ゴムがいいべ?
輪ゴムってさ~よくみると断面が四角なんだよね。足を下向きにしたいのになかなかうまく出来んのよ
Posted by ratfink at 2006年08月05日 12:59
気になってキッチンで浮かべたら(驚
輪ゴムって浮くじゃん!
コレ特許取りんしゃい←ドコ弁?
新しいムーブメントの予感が・・
色付き輪ゴムとか・・はやりそー
もし本とか載ったらratfinkさんのパクリやね
Posted by 班長 at 2006年08月05日 13:17
こんにちは!!
輪っかのままのヤツちょっとそそられます、浮力重視で面白そう、、、輪ゴム素材も手軽だし溶けなければマジで良いかもです!!
Posted by Eight_WorkS at 2006年08月05日 13:51
>>班長さん
それやってると所を想像したらウケた。。
たしかに浮くね~。コレ4つとも浮いたよ
デカイやつなんか浮力ないのに輪ゴムの力で無理やり浮いてます・・

~しゃい は武田鉄也が良く使う博多弁です
Posted by ratfink at 2006年08月05日 14:28
>>8Worksさん いらっしゃい
上記コメントのように浮力がかなり高いです。手軽だし1品どうですか?

溶ける?(゚д゚;) 車内だと間違いなくありますね・・・
Posted by ratfink at 2006年08月05日 14:31
普段あまり使わない輪ゴム…ある意味エコですねぇ〜。

しかし、浮力が高いのは気付かなかったなぁ〜。
Posted by miya at 2006年08月05日 17:32
>>miyaさん
そう!テーマはセコ。いやエコ

毎日くる仕出し弁当が輪ゴムを大量に使ってるのよ。捨てるのも勿体ないので取っておいたら売ってる1箱分ぐらいに・・・

こりゃ使えるぜぃ~
Posted by ratfink at 2006年08月05日 18:13
遅ればせながらおじゃまします(^^)
紹介いただきありがとうございます♪

しかし、輪ゴムすごい発明\(^o^)/
しかもちゃんと浮くなんて!
半分溺れかけてる私のムシよりちゃんとプカプカしてくれそうですよ~!実釣楽しみですね♪
Posted by えびちゃん at 2006年08月05日 23:39
>>えびちゃん
・・・すごい発明っていうかコレしか手元に無かったもんで。。
Posted by ratfink at 2006年08月06日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。