ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月30日

連日50UP

ミリメートルですが・・・

金曜の夜にいつものポイントでGETしてたのが画像のノコとカブト
連日50UP

さらに昨晩はヒラタGETです。。 53mm
連日50UP

なぜか昨日はあちらこちらの木から蜜が吹き出してましたね・・・RBさ~ん、行くなら今ですぜ!




同じカテゴリー(虫とかそんなの)の記事画像
爆虫ロクマル!!
なんだかいっぱい
7年経って2週間・・・
蟲系
カブヒラ
コチラは好調
同じカテゴリー(虫とかそんなの)の記事
 爆虫ロクマル!! (2010-07-31 22:03)
 なんだかいっぱい (2010-07-27 16:02)
 7年経って2週間・・・ (2010-07-10 02:59)
 蟲系 (2010-07-04 01:20)
 カブヒラ (2009-07-29 20:59)
 コチラは好調 (2009-06-24 10:35)

この記事へのコメント
おお!大量GETですな!
今夜あたり行こうかなぁ~^^
Posted by RB at 2008年07月30日 12:38
こんにちは
ヒラタ天然50UPはいいサイズですね~
僕のところではヒラタは非常に珍しいクワガタです。
今夏の夜はナマズに首ったけでムシの方はとんと御無沙汰・・
せめてクワガタ一匹くらいは見とかないと夏は終われないような気もする・・のです。
Posted by ぐふぐふ at 2008年07月30日 13:03
>>RBさん

前まで蜜が出てなかったのに昨日は噴出してましたよ

網があれば一段と獲れますよ
Posted by ratrat at 2008年07月30日 17:01
>>ぐふさん

こちらにはヒラタばっかりでミヤマが居りませんね

ナマズも好調みたいですっかり釣り師ですな (キャンパーでしたよね
Posted by ratrat at 2008年07月30日 17:07
今年、天然モノを捕まえて商売しようかと思いましたがやめました。
命あるモノ、そんなんじゃいけないなと思いまして。

で、最近連続キジUPじゃないッスか♪
Posted by zikl440zikl440 at 2008年07月30日 21:24
いいですねー。
こちらも順調に獲れてますね~。
やっぱノコですか?私的に。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年07月30日 21:49
タイトルだけ見た時は、ビビッタよ~

最近カブトムシはそこ等中で見かけるけど・・・

クワガタはあまり見ないな~

やっぱクワガタの方が格好いいね~
Posted by ゆま坊ゆま坊 at 2008年07月31日 00:26
おぉ、立派なヒラタですのじゃ!

スイカは下痢になるよ
ゼリーあげてくださいませ。。
Posted by もりぱぱ at 2008年07月31日 06:25
>>zikl440チャン

やっぱそう思う?ちょっと頭をよぎったが辞めました

連続記事UP?更新自体はほぼ毎日してるし虫記事の事かな?
Posted by rat at 2008年07月31日 11:29
>>かぼちゃのおばけさん

順調なんですがメスが獲れません・・・

やっぱノコがカッコイイネ~
Posted by rat at 2008年07月31日 11:30
>>ゆま坊

ビビッタやろ~

クワガタ見かけないの?まさか隣の奥さんが・・・
Posted by rat at 2008年07月31日 11:32
>>もりぱぱ

去年は65mmだったからね~まだまだですわ

スイカやろ?下痢になるっていうけどどうなんかね?下痢してるとこ見たわけでもないし・・・
基本的にはゼリーあげてますけどスイカ食った日は普通にあげてるのよ
Posted by rat at 2008年07月31日 11:34
みんな、デカイですね~!!!

大人になっても、なんで男は昆虫好きなんでしょう!!!

ミヤタ・ノコギリ・オオクワガタ。

カブトムシ。

カミキリ・カマキリ・バッタ・タマムシ。

その他、爬虫類のトカゲ。

etc、etc。

ムスコより夢中で捕獲してます!!!(笑
Posted by KORN at 2008年08月01日 23:14
>>KORNさん

山に行けば沢蟹に川トンボ。

海に行けば岩場でヤドカリや小魚。

他にザリガニやバッタなど・・・夢中になっちゃいますね
Posted by rat at 2008年08月02日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。