2006年08月15日
カルコンメンテ
昨日の朝一釣行の際、しゃがみこんでルアーを外してる時に『あっ!』と思ったら竿ごと水の中へ落としてしまった
・・・って事でリールのメンテです。前回は仕事場でやろうとしたんだけどちょうど良いレンチが無く出来なかった。今回は自宅なので問題なくバラし終了
水面には藻みたいのも浮いてたので案の定汚い。。
清掃&オイルメンテでバッチリです (・∀・)
明日は朝一行くぞ~!!
Posted by rat at 18:43│Comments(14)
│イジリネタ
この記事へのコメント
(・∀・)ノ
ワシには出来ない作業や・・・・。
手先が器用じゃないしね・・・・。
バラしたら元によう戻しマシェ~ン
ワシも明日行ってキマー
ワシには出来ない作業や・・・・。
手先が器用じゃないしね・・・・。
バラしたら元によう戻しマシェ~ン
ワシも明日行ってキマー
Posted by 真っ黒 at 2006年08月15日 22:15
(・∀・)ノ
オイラにも出来・・・・・るか?
手先は・・・・・器用なのか?
バラしたら元に・・・・・戻る時もある。
明日はお墓参りに御殿場でつ!
(真っ黒さん風味のmiyaふりかけ)
オイラにも出来・・・・・るか?
手先は・・・・・器用なのか?
バラしたら元に・・・・・戻る時もある。
明日はお墓参りに御殿場でつ!
(真っ黒さん風味のmiyaふりかけ)
Posted by miya at 2006年08月15日 22:25
うは。僕もここまでようバラしません。
マスターギアにアクセスするなんてすごい・・・と尊敬のまなざし。
7年ぐらい使ってるカルカッタXTで挑戦してみようかな~と思いました。
マスターギアにアクセスするなんてすごい・・・と尊敬のまなざし。
7年ぐらい使ってるカルカッタXTで挑戦してみようかな~と思いました。
Posted by ポンプ小屋マスター at 2006年08月15日 23:55
>>コメントありがとうございます
今回コンクエストは初めてでしたが簡単でした!
朝一使ったけど問題なくスムーズやったよ
今回コンクエストは初めてでしたが簡単でした!
朝一使ったけど問題なくスムーズやったよ
Posted by ratfink at 2006年08月16日 09:21
手先器用ですね~
虫作りと良い!
虫6匹作成しました
必殺輪ゴムで
難点を1個だけ発見しました
輪ゴム車内に長時間放置すると
溶けます お気をつけ下さい
凄い暑さですね
虫作りと良い!
虫6匹作成しました
必殺輪ゴムで
難点を1個だけ発見しました
輪ゴム車内に長時間放置すると
溶けます お気をつけ下さい
凄い暑さですね
Posted by のんのん at 2006年08月16日 11:29
うわ~
オイラこんなにバラシたら
元に戻らなくなりそうで怖くて出来ましぇん
忍耐と努力が必要ですね
オイラこんなにバラシたら
元に戻らなくなりそうで怖くて出来ましぇん
忍耐と努力が必要ですね
Posted by yumasa at 2006年08月16日 11:44
こんちゃ!
コンクエは部品数多いっすね~~~。
これをバラしてメンテしちゃうratfinkさんはすげぇ!
ハクがばらした16年前のバスワンは覚えられるぐらいしか部品数なかったっすよ。(;´Д`A ```
さすがにここまでバラす勇気がハクにはないっす!
コンクエは部品数多いっすね~~~。
これをバラしてメンテしちゃうratfinkさんはすげぇ!
ハクがばらした16年前のバスワンは覚えられるぐらいしか部品数なかったっすよ。(;´Д`A ```
さすがにここまでバラす勇気がハクにはないっす!
Posted by ハク at 2006年08月16日 22:19
おはようございます。
気合入れてメンテナンスされてますね。
ところで、ドラグをメンテナンスされない場合は、極力ドラグワッシャーとドラグ座金は外さない方がいいですよ。
まぁ、ドラグの中まで濡れてるなら、乾かしてグリスアップした方がいいですが(^^;
気合入れてメンテナンスされてますね。
ところで、ドラグをメンテナンスされない場合は、極力ドラグワッシャーとドラグ座金は外さない方がいいですよ。
まぁ、ドラグの中まで濡れてるなら、乾かしてグリスアップした方がいいですが(^^;
Posted by xvi at 2006年08月17日 07:38
返事がおそくなりました!
>>yumasaさん
誰でも始めはそうですよ。やろう!って言う決意が必要です
>>ハクさん
バスワンメンテしましたか。私のもやってみようかな?昨日倉庫あさってたらミリオネアもでてきましたよ
>>yumasaさん
誰でも始めはそうですよ。やろう!って言う決意が必要です
>>ハクさん
バスワンメンテしましたか。私のもやってみようかな?昨日倉庫あさってたらミリオネアもでてきましたよ
Posted by ratfink at 2006年08月17日 11:23
>>xviさん
>ドラグをメンテナンスされない場合は、極力ドラグワッシャーとドラグ座金は外さない方がいいですよ
何か問題あるんですか?バラシ初心者なもんで教えてください
>ドラグをメンテナンスされない場合は、極力ドラグワッシャーとドラグ座金は外さない方がいいですよ
何か問題あるんですか?バラシ初心者なもんで教えてください
Posted by ratfink at 2006年08月17日 11:30
こんにちは。
いや、僕もそんな偉そうな事言えるほど知っているわけぢゃないんですが、聞いた所によると、メンテ以外でバラシたりするとドラグワッシャーとか座金を一時的に置いたりします。その際に置いた所にドラグオイルが付着してしまい、ワッシャーや座金側のオイルが取れてしまいますよね。それでドラグがおかしくなってしまう事はないと思いますが、今までと違った使い心地になってしまう可能性があるそうです。
また、取れてしまったオイルの分、次回のドラグメンテの期間が短くなってしまいます。なので、乾燥等の為にドラグまでバラシた場合は、ついでにドラグ用のオイル(グリス)でドラグをメンテした方が良さそうです。
まぁ、僕も聞きかじった事なんで、生意気言ってすみません。
ちなみにシマノ用のドラグオイル(グリス)は潮来釣具センターに電話すると通販してくれますよ。その際は必ずベイト又はスピニング用の指定をお忘れなく。
いや、僕もそんな偉そうな事言えるほど知っているわけぢゃないんですが、聞いた所によると、メンテ以外でバラシたりするとドラグワッシャーとか座金を一時的に置いたりします。その際に置いた所にドラグオイルが付着してしまい、ワッシャーや座金側のオイルが取れてしまいますよね。それでドラグがおかしくなってしまう事はないと思いますが、今までと違った使い心地になってしまう可能性があるそうです。
また、取れてしまったオイルの分、次回のドラグメンテの期間が短くなってしまいます。なので、乾燥等の為にドラグまでバラシた場合は、ついでにドラグ用のオイル(グリス)でドラグをメンテした方が良さそうです。
まぁ、僕も聞きかじった事なんで、生意気言ってすみません。
ちなみにシマノ用のドラグオイル(グリス)は潮来釣具センターに電話すると通販してくれますよ。その際は必ずベイト又はスピニング用の指定をお忘れなく。
Posted by xvi at 2006年08月17日 12:12
>>xviさん
こういう事って詳しく書いてるのが無いものですから参考になります
こういう事って詳しく書いてるのが無いものですから参考になります
Posted by ratfink at 2006年08月17日 14:49
最初のコメントで中途半端な事言ってすみませんでした。
あれじゃ理由がわからないですよね。
気をつけます。
あれじゃ理由がわからないですよね。
気をつけます。
Posted by xvi at 2006年08月17日 15:20
いえいえ参考になりましたよ
Posted by ratfink at 2006年08月17日 16:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。