2007年07月25日
期待を裏切る
7/22(日)土曜の夕マズメ反応がよかったヒシモ池Ⅲへ
昨日紹介したフロッグ改からスタートするも反応ナシ・・・ご承知の通りフックの所の穴埋めしてなかったので微妙に沈んでます。水面直下で利きそうだが反応ないからやっぱりダメみたいだね
あっさりフロッグポッパーに変更。コイツも板オモリを仕込んであるから飛距離は十分!対岸まで届きますよ
ポコッ!っと鳴らしてしばらく待つと~ガポン!出ました
バスは捕食と同時に潜るのでしばし格闘ヒシモが絡んでメッチャ重いです
ブチブチ!(ヒシモを千切るイメージ音)どりゃ~~ゲット~
何を?
ヒシモを振りはらうと37cmのバスチャンでした
ψ(`∇´)ψ ガハハハッ 楽しい~
その後はデントスで2バイト、ザラマウスに4バイト。しかしココでタイムアップ今日は朝から用事があるので帰らねば
ザラマウスは素材が硬いので捕食に失敗してる感じでしたね~。今度はコイツで釣っちゃるぜ!
本日使用したルアー注)ネタ振りしてたフロッグ改はすでにどうでもよくなってます・・・
本日の釣果:1尾 釣行時間:6:00 ~ 8:00
Posted by rat at 12:02│Comments(20)
│2007年
この記事へのコメント
最近カエル調子いいみたいですね~
ヒシモのある池探しにいこうかなぁ~^^
ヒシモのある池探しにいこうかなぁ~^^
Posted by RB at 2007年07月25日 12:21
最近フロッグ使ってないから使ってみようかな?
雷魚だったりしてね?
雷魚だったりしてね?
Posted by のへ at 2007年07月25日 13:52
ヘビーカバーからバスをヒシモごとブチ抜く!!
やってみたいなぁ~ww
やってみたいなぁ~ww
Posted by yzw at 2007年07月25日 14:17
豪快な釣りやってますね~。
一回暗いやってみましょうかね?ってその前にフロッグもってないや・・・
一回暗いやってみましょうかね?ってその前にフロッグもってないや・・・
Posted by タバシ at 2007年07月25日 15:32
やっぱフロッグは
男らしい豪快な釣りですね♪
自分もやってみようかと
とりあえずバシリスキー買ってみました(笑)
男らしい豪快な釣りですね♪
自分もやってみようかと
とりあえずバシリスキー買ってみました(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年07月25日 16:19
お~~面白そうですな!
そのヒシモだらけ・・・かなり重かったでしょう!
ベイトじゃなくちゃ引き抜けないね!
そのヒシモだらけ・・・かなり重かったでしょう!
ベイトじゃなくちゃ引き抜けないね!
Posted by ゆま坊 at 2007年07月25日 17:12
>>RBさん
ヒシモのある池といえば鯰ポイントの所かい○んの向かいにありますな~
ヒシモのある池といえば鯰ポイントの所かい○んの向かいにありますな~
Posted by ratfink at 2007年07月25日 17:29
>>のへさん
雷魚は全然OKなんですがね
使ってみてくださいな
雷魚は全然OKなんですがね
使ってみてくださいな
Posted by ratfink at 2007年07月25日 17:29
>>yzwさん
おもろいよ~。やってみては?
おもろいよ~。やってみては?
Posted by ratfink at 2007年07月25日 17:30
>>タバシさん
くれぐれもラインは太めでね
あ・・フロッグは触れんの?
くれぐれもラインは太めでね
あ・・フロッグは触れんの?
Posted by ratfink at 2007年07月25日 17:31
>>ひらきょさん
バスの出方も豪快ですよ~
今からバジリスキーでやってみようかな?・・・・帰ります!
バスの出方も豪快ですよ~
今からバジリスキーでやってみようかな?・・・・帰ります!
Posted by ratfink at 2007年07月25日 17:32
>>ゆま坊
かなり重かったですよ
このパターンで過去に数回バラシテルからね~
掛かりが浅いとフックと口の間に挟まって取れてしまうのよ
かなり重かったですよ
このパターンで過去に数回バラシテルからね~
掛かりが浅いとフックと口の間に挟まって取れてしまうのよ
Posted by ratfink at 2007年07月25日 17:34
おーすごいっすね~。。
重そう・・・。
何か一瞬バスじゃないのが釣れたと思ってしまいそうですね。。。
重そう・・・。
何か一瞬バスじゃないのが釣れたと思ってしまいそうですね。。。
Posted by ホンジョルノ at 2007年07月25日 17:54
こんばんは。
びっくり。本当にバスがいるとは思われないくらいに見えないですね。
でも、よくあげましたよね。
ザラマウス捕食に向いていない?
やばい、ルアーボックスに未開封であるので、いつかはと思っていましたが、
考え直そう。
びっくり。本当にバスがいるとは思われないくらいに見えないですね。
でも、よくあげましたよね。
ザラマウス捕食に向いていない?
やばい、ルアーボックスに未開封であるので、いつかはと思っていましたが、
考え直そう。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2007年07月25日 22:39
こんな菱藻ごと抜いてこれるってすごいです!
自分のMロッドではむりっぽなのでもっぱら穏やかなところしかできませんのであこがれるぅ^^
自分のMロッドではむりっぽなのでもっぱら穏やかなところしかできませんのであこがれるぅ^^
Posted by Hawk at 2007年07月25日 23:07
ヒシモバスすっごいインパクトです^^;
ヒレがなければわからなかった(笑)
豪快ですね♪
ヒレがなければわからなかった(笑)
豪快ですね♪
Posted by えびちゃん at 2007年07月26日 00:30
>>ホンジョルノさん
重かったですね~
一瞬カエルかも・・・とは思ってました
重かったですね~
一瞬カエルかも・・・とは思ってました
Posted by ratfink at 2007年07月26日 09:50
>>かぼちゃのおばけさん
ザラマウスは浮力が高すぎて下から来たバスの水流で押されてる感じでした
あのフック形状ではある意味フロッグより難しいかも・・
ザラマウスは浮力が高すぎて下から来たバスの水流で押されてる感じでした
あのフック形状ではある意味フロッグより難しいかも・・
Posted by ratfink at 2007年07月26日 09:52
>>Hawkさん
私のもMロッドですよ
後はラインの強度で上げてます
私のもMロッドですよ
後はラインの強度で上げてます
Posted by ratfink at 2007年07月26日 09:56
>>えびちゃん
これぞ漢の釣りですよ
よくみるとヒレが見えてますね~
これぞ漢の釣りですよ
よくみるとヒレが見えてますね~
Posted by ratfink at 2007年07月26日 09:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。